※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第3節 20190512日()伊予銀行 VS 日立

0 seconds of 1 hour, 51 minutes, 18 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
1:51:18
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【伊予銀行】庄司奈々
敗戦投手【日立】岡村奈々
打撃成績 【日立】 
【伊予銀行】《二》正木朝貴
バッテリー
日立●岡村奈々-鈴木理恵
伊予銀行○庄司奈々-二宮はな

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第3節愛媛大会・第2日第2試合は、開幕節での勝利の後、悪夢の5連敗。通算成績1勝5敗の同率9位と苦しみ、「ホーム」で何とか「連敗」をストップさせたい伊予銀行 VERTZと、同じく1勝5敗の同率9位、毎試合のように「好ゲーム」を演じながら「勝ち星」に結びつかずにいる日立 サンディーバが対戦した。
 
 後攻のVERTZは初回、サンディーバ・先発の岡村奈々の立ち上がりをとらえ、1番・正木朝貴が右中間を破る二塁打。続く2番・松成あゆみがピッチャー前に転がすと、この打球を処理した岡村奈々が誰もいない三塁へ送球。送球はそのままファウルグラウンドを転々とし、カバーに入ったレフト・山口みどりがその処理をもたつく間に、二塁走者どころか、打った松成あゆみまで一気にホームイン。思わぬ形でVERTZに先取点がもたらされた。

(※VERTZは初回、思わぬ形で2点を先制!)
 
 VERTZは3回裏にも、2番・松成あゆみが四球で出塁すると、3番・二宮はなが手堅く二塁へ送り、ワイルドピッチで三塁まで進塁。二死後、5番・照喜名真李が四球で歩き、一・三塁となった後、6番・飯田瑞稀が強烈なピッチャー返し。これがピッチャー強襲安打となり、貴重な追加点を挙げ、3点差にリードを広げた。
 
 一方、サンディーバはVERTZ・先発の庄司奈々のピッチングに翻弄され、走者は出すものの、「決定打」を奪えず、完封負け。通算成績1勝6敗の11位と「2部リーグ降格」の危機に瀕するところまで順位を落としてしまった。

 勝ったVERTZは2勝5敗。「ホーム」の熱い声援を力に変え、開幕節の勝利の後、続いていた連敗を「5」でストップ。2勝目を挙げ、順位こそ同率9位と変わらないものの、同じ境遇にある「当面のライバル」を直接対決で叩き、「2部リーグ降格圏内」から一歩抜け出した。

1341
2019
5
12
05
12
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc