1334
pc
1部リーグ 第3節 2019年05月11日(土)日立 VS ビックカメラ高崎
後攻

日立
2019年05月11日(土) 10:30 坊っちゃんスタジアム
先攻

ビックカメラ高崎
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【BIC】勝股美咲 | 敗戦投手 | 【日立】泉花穂 | 打撃成績 | 【BIC】《本》山本優《二》北口美海 | 【日立】《本》シェルビー・ペンドリー《三》山口みどり |
バッテリー |
---|
BIC | 濱村ゆかり、〇勝股美咲、濱村ゆかり-我妻悠香 | 日立 | 坂本実桜、●泉花穂、坂本実桜-鈴木理恵 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第3節愛媛大会・第1日第1試合は、ここまで1勝4敗の同率9位、好ゲームを演じながらなかなか勝ち星に結びつけることができずにいる日立 サンディーバと、通算成績4勝1敗の同率2位、前節のデンソー ブライトペガサス戦で「エース」上野由岐子が負傷退場(下顎骨折全治3カ月)。長期の戦線離脱を余儀なくされ、「エース不在」の戦いとなるビックカメラ高崎 BEE QUEENが対戦した。
両チーム無得点で迎えた3回表、BEE QUEENはサンディーバ・先発の「期待のルーキー」坂本実桜を攻め、四球で出塁した走者を一塁に置き、4番・山本優がセンター頭上を越える先制のツーランホームラン。昨シーズンの「本塁打王」に待望の「今シーズン初本塁打」が飛び出し、BEE QUEENが2点を先制した。
2点を先制されたサンディーバはその裏、相手守備の乱れにつけ込み、1点を返すと、5回裏には、先発・濱村ゆかりに代わり、この回から登板した勝股美咲から代打・松畑美希がライト前ヒットを放ち、出塁。走者を送れぬまま、二死となってしまったが、代打に起用されたシェルビー・ペンドリーが初球を積極的に狙い、右中間へ突き刺す逆転のツーランホームラン。3-2と試合をひっくり返した。
(※サンディーバは5回裏、代打・シェルビー・ペンドリーの「一発」で逆転!)
逆に1点を追う立場となったBEE QUEENは最終回、3回途中から登板し、追加点を奪えずにいたサンディーバ・泉花穂をようやくとらえ、この回先頭の9番・大工谷真波が三遊間を破る安打で出塁。犠打で走者を二塁へ進め、二死後、3番・糟谷舞乃がチェンジアップをしぶとくとらえ、センター前に運ぶタイムリーを放ち、二塁走者が生還。土壇場で3-3の同点に追いつき、さらに4番・山本優が内野安打でつなぎ、パスボールで二死二・三塁となった後、5番・北口美海がレフト前へタイムリー。二者が還り、2点のリードを奪った。
(※BEE QUEENは最終回、勝利への「執念」を見せ、逆転に成功!)
サンディーバもその裏、再出場・再登板したBEE QUEEN・濱村ゆかりを攻め、9番・屋禰未奈、1番・山口みどりの長短打で1点を返し、なお一死三塁の「一打同点」のチャンスが続き、再出場していた2番・松本怜奈の打席の2球目にヒットエンドランを敢行。しかし……これがショート前の小フライとなり、飛び出した三塁走者も戻れず、ダブルプレーで試合終了。あっけない幕切れとなってしまった。
勝ったBEE QUEENは通算成績5勝1敗。「エース不在」の緊急事態をチームの総力を結集する戦いで乗り切り、粘るサンディーバを振り切った。
敗れたサンディーバは対照的に1勝5敗。勝機はありながら「勝ち切る」ことができず、「惜敗」の連続。上位を狙うどころか「1部残留」を心配しなければいけない状況に追い込まれつつある。
|
pc