1332
pc
1部リーグ 第3節 2019年05月11日(土)デンソー VS NECプラットフォームズ
後攻

デンソー
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
NEC | | | | | | | | | | | | | | | |
デンソー | | | | | | | | | | | | | | | |
2019年05月11日(土) 10:30 豊田市運動公園野球場
先攻

NECプラットフォームズ
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【デンソー】原奈々 | 敗戦投手 | 【NEC】城戸真古 | 打撃成績 | 【NEC】 | 【デンソー】《本》山根すずか、田中真紀子 |
バッテリー |
---|
NEC | ●城戸真古、大塲亜莉菜-小嶺来未 | デンソー | ○原奈々-山澤葵 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第3節豊田大会・第1日第1試合は、開幕から無傷の5連勝、単独首位を突っ走るデンソー ブライトペガサスと、対照的に開幕から勝ち星なしの5連敗と苦しむNECプラットフォームズ Red Falconsが対戦した。
両チーム無得点で迎えた3回表、RedFalconsはブライトペガサス・先発の原奈々を攻め、四球、ピッチャー強襲安打、野選で無死満塁と攻め立てたながら、後続がレフトファウルフライ、見逃し三振、レフトフライで無得点。絶好の先制機を逃してしまった。
これで試合の流れが変わったか、ブライトペガサスはその裏、Red Falconsの先発・城戸真古をとらえ、一死走者なしから9番・山根すずかがセンターへ先制のソロホームラン。「伏兵」の一発でブライトペガサスが先手を取った。
こうなると試合はブライトペガサスのペース。5回裏には、この回から代わった左腕・大塲亜莉菜を攻め、途中出場の2番・今村あこが四球で出塁すると、3番・川畑瞳がセンター前ヒットで続き、センター・和田美樹がこの打球の処理を誤る間に一塁走者が三塁まで進塁。打った川畑瞳も二塁へ進み、一死二・三塁とチャンスを広げた。ここで4番・田中真紀子がセンターへ勝負を決めるスリーランホームラン。ホームランダービーのトップに立つ、今シーズン第4号本塁打でブライトペガサスが4点差にリードを広げた。
(※ブライトペガサスは5回裏、「キャプテン」田中真紀子が勝負を決めるスリーランを放つ!)
4点を追うRed Falconsは、その直後の6回表、相手守備の乱れに乗じて1点を返し、完封こそ免れたが反撃もここまで。今シーズン初白星は遠く、勝ち星なしの開幕6連敗と出口の見えない連敗のトンネルの中であえいでいる。
(※Red Falconsは6回表、1点を返し、「意地」を見せたが……)
勝ったブライトペガサスは無傷の開幕6連勝。効果的な「一発攻勢」で単独首位の座を守り、快調に勝ち星を積み重ねている。
|
pc