※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第2節 20190428日()日立 VS SGホールディングス

0 seconds of 2 hours, 11 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:00:11
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【SGH】カーヤ・パーナビー
敗戦投手【日立】岡村奈々
打撃成績 【SGH】《本》ステーシー・ポーター
【日立】《本》シェルビー・ペンドリー《三》山口みどり《二》木村千春
バッテリー
SGH○カーヤ・パーナビー-山科真里奈
日立●岡村奈々-鈴木理恵

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第2節長崎大会、第2日第2試合は、通算成績1勝3敗、前日のシオノギ製薬 ポポンギャルズ戦で嬉しい「今シーズン初勝利」を挙げた日立 サンディーバと、ここまで3勝1敗と好調、「今年こそ!」決勝トーナメント進出と意気込むSGホールディングス ギャラクシースターズが対戦した。

 サンディーバは2回裏、ギャラクシースターズの「エース」カーヤ・パーナビーを攻め、この回先頭の4番・シェルビー・ペンドリーが簡単に2球でツーストライクに追い込まれた後の3球目に上手くバットを合わせると打球はレフトフェンスをギリギリで越え、スタンドに飛び込むソロホームラン。先取点を挙げると、一死後、6番・木村千春の右中間を深々と破る二塁打、7番・山口みどりのアッという間に右中間を抜けていく鋭い当たりの三塁打で1点を加え、この回2点を先制した。

(※サンディーバは2回裏、長打攻勢で2点を先取!)
 
 ギャラクシースターズは2点を先制された直後の3回表、サンディーバの先発・岡村奈々をとらえ、一死から1番・中村光里の一・二塁間を抜く安打で出塁。次打者のショートゴロの間に二塁へ進み、3番・ステーシー・ポーターがセンターへはじき返すタイムリー。1点を返した。
 
 1点差のまま、迎えた7回表、ギャラクシースターズは代打・藤原麻由がショートの頭上を越える安打を放ち、出塁。次打者が確実に送り、1番・中村光里が四球を選び、一・二塁とし、2番・田中瑠莉のバントをピッチャー・岡村奈々がダッシュ良くさばき、一塁は間一髪アウト。二死二・三塁となった後、3番・ステーシー・ポーターがレフトスタンドへ運ぶ逆転のスリーランホームラン! 頼れる「主砲」が起死回生の一発を放ち、土壇場で試合をひっくり返した。

(※7回表、ギャラクシースターズは「主砲」ステーシー・ポーターの一発で逆転!)
 
 その裏、サンディーバも必死の反撃を試みるが、ギャラクシースターズの「エース」カーヤ・パーナビーの前に三者凡退。逆転負けで惜しい試合を落とし、通算成績1勝4敗となった。
 
 勝ったギャラクシースターズは4勝1敗。決して楽な試合ばかりではないが、しぶとく勝ち星を積み上げ、「首位争い」を演じる「好位置」につけている。

1329
2019
4
28
04
28
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc