※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第2節 20190427日()NECプラットフォームズ VS 太陽誘電

0 seconds of 0 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
00:00
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【太陽誘電】山口美紀
敗戦投手【NEC】三木綾菜
打撃成績 【太陽誘電】《本》中溝優生《三》山本晴香《二》青木千春
【NEC】《三》和田美樹《二》瀧下麻理
バッテリー
太陽誘電○山口美紀、森真里奈-青木千春
NEC●三木綾菜、大塲亜莉菜、寺澤小百合-小嶺来未

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第2節静岡大会、第1日第2試合は、ここまでまだ勝ち星がなく、「地元」で「1部復帰後初勝利」を挙げたいNECプラットフォームズ Red Falconsと、無傷の「開幕3連勝」と波に乗る太陽誘電 ソルフィーユが対戦した。
 
 ソルフィーユは2回表、Red Falconsの先発・三木綾菜を攻め、この回先頭の6番・川村莉沙が持ち前の俊足を活かし、スラップで内野安打。すかさず盗塁を成功させ、送りバントで三塁へ進塁。ここで8番・松瀬清夏がセンター前にはじき返し、まず1点を先制。さらに9番・丸本里佳、1番・原田のどかの連打で1点を加え、代わった大塲亜莉菜から2番・山本晴香がライト線三塁打。二者を迎え入れ、なお続く一死三塁のチャンスに3番・藤田倭がセンターへ犠牲フライを打ち上げ、この回5点目。さらに連続四球の後、この回二巡目の打席となる6番・川村莉沙、7番・青木千春の長短打で3点を追加。この回7本の長短打を集中し、大量8点を挙げ、序盤で試合を決めてしまった。

(※ソルフィーユは2回表、7本の長短打を集中し、大量8点を奪う!)
 
 ソルフィーユは7回表にも「新・4番」中溝優生がRed Falconsの3番手・寺澤小百合からレフトスタンドへ「ダメ押し」のソロホームラン。二桁10安打・9得点の猛攻でRed Falconsを圧倒した。
 
 一方、Red Falconsは4回裏に1点を返し、完封を免れるのが精一杯。ソルフィーユ・山口美紀、森真里奈とつなぐ投手リレーの前に4安打に封じられ、1点を返すのがやっとだった。
 
 勝ったソルフィーユは開幕4連勝。「開幕ダッシュ」に成功し、1994年の決勝トーナメント制導入後「初」となる「悲願」の日本リーグ制覇へ向け、順調に勝ち星を積み重ねている。
 
 敗れたRed Falconsは対照的に開幕4連敗。詰めかけた「ホーム」の大応援団の熱い声援に応えることができず、投打にいいところなく完敗。「今シーズン初勝利」はまたしても「お預け」となってしまった。

1321
2019
4
27
04
27
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc