1315
pc
1部リーグ 第1節 2019年04月21日(日)戸田中央総合病院 VS デンソー
後攻

戸田中央総合病院
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
デンソー | | | | | | | | | | | | | | | |
戸田中央 | | | | | | | | | | | | | | | |
2019年04月21日(日) 13:00 豊中ローズ球場
先攻

デンソー
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【デンソー】辰巳舞衣 | 敗戦投手 | 【戸田中央】ジョーダン・テーラー | 打撃成績 | 【デンソー】 | 【戸田中央】 |
バッテリー |
---|
デンソー | ○辰巳舞衣-山澤葵 | 戸田中央 | ●ジョーダン・テーラー-坂本結愛 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第1節・大阪大会、第2日第2試合は、通算成績1勝1敗の戸田中央総合病院 メディックスと、開幕連勝の好スタートを切ったデンソー ブライトペガサスが対戦した。
ブライトペガサスは3回表、メディックス先発のジョーダン・テーラーを攻め、この回先頭の8番・吉田彩夏が四球で出塁。続く9番・山根すずかのセカンドゴロがエラーを誘い、無死一・三塁とチャンスを広げ、一塁走者がすかさず盗塁。一死後、2番・ケリー・クレッチマンの「技あり」の三遊間安打で三塁走者を迎え入れ、先取点を挙げた。
(※ブライトペガサスは3回表、ケリー・クレッチマンのタイムリーで1点を先取!)
守っては、先発・辰巳舞衣が安定感抜群のピッチング。丁寧なピッチングでメディックス打線に内野ゴロの山を築かせ、6回まで一人の走者も許さぬ「パーフェクトピッチング」。大記録のかかった7回裏も、ピッチャーゴロ、ショートゴロ、サードゴロの三者凡退に抑え、自身初、今シーズン初の「完全試合」を達成。投球数79、三振2、内野ゴロ15、内野フライ1、外野フライ2、守備妨害1の投球内容で投げ抜き、昨シーズン「新人賞」(投手部門)に輝いた「実力」を改めて示して見せた。
(※メディックスも必死の反撃を試みたが……ブライトペガサス・辰巳舞衣が完全試合を達成!)
ブライトペガサスはこれで開幕3連勝。「期待の新外国人投手」カーリー・フーバーが「期待通り」の活躍を見せ、昨シーズンの「新人賞」辰巳舞衣が「完全試合」の偉業を達成。ここ数年、「あと一歩」のところで逃していた決勝トーナメント進出を果たすことが出来るか、第2節以降もこの「勢い」を持続できるか、注目が集まる。
敗れたメディックスは1勝2敗。こちらも「エース」ジョーダン・テーラーが安定感抜群のピッチングを見せ、「成長株」中村美樹も期待に応えるピッチングを見せている。敗れた2敗はいずれも完封負け。この試合の「完全試合」が象徴するように「打線の奮起」が今後の鍵を握りそうだ。
|
pc