1308
pc
1部リーグ 第1節 2019年04月20日(土)デンソー VS SGホールディングス
後攻

デンソー
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
SGH | | | | | | | | | | | | | | | |
デンソー | | | | | | | | | | | | | | | |
2019年04月20日(土) 10:30 豊中ローズ球場
先攻

SGホールディングス
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【デンソー】カーリー・フーバー | 敗戦投手 | 【SGH】カーヤ・パーナビー | 打撃成績 | 【SGH】 | 【デンソー】《本》田中真紀子②《三》吉松梨乃《二》釼持祐衣 |
バッテリー |
---|
SGH | ●カーヤ・パーナビー、加藤あずさ-山科真里奈 | デンソー | ○カーリー・フーバー、原奈々-山澤葵 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第1節・大阪大会、第1日第1試合は、開幕初戦で「期待の新外国人投手」カーリー・フーバーの被安打3・奪三振8の力投で開幕戦勝利を挙げたデンソー ブライトペガサスと、こちらも「エース」カーヤ・パーナビーが安定感溢れるピッチングを見せ、開幕戦を2-0の完封勝利で飾ったSGホールディングス ギャラクシースターズ対戦した。
後攻のブライトペガサスは初回、1番・田中真紀子が初球から積極的に打って出ると、打球はセンター頭上をライナーで越えるソロホームランとなり、アッという間に先制。
(※後攻のブライトペガサスは初回、田中真紀子の先頭打者本塁打で先制!)
チームを引っ張る「キャプテン」の一発で勢いづいたブライトペガサスは、一死後、3番・川畑瞳が一・二塁間を破る安打で出塁。次打者のセカンドゴロで一塁走者がフォースアウトとなり、走者が入れ替わった後、昨シーズン「新人賞」(野手部門)を受賞した5番・吉松梨乃が右中間を深々と破るタイムリースリーベース。ギャラクシースターズの「エース」カーヤ・パーナビーの立ち上がりをとらえ、鮮やかな先制攻撃で2点を先制し、試合の主導権を握った。
ブライトペガサスは4回裏にも、代わった加藤あずさから安打、四球で一死一・二塁の追加点のチャンスをつかみ、8番・釼持祐衣が左中間二塁打。二塁走者が還り、1点を加え、5回裏には、初回に「先頭打者本塁打」を放った1番・田中真紀子が低めのボールを上手くすくい上げ、この試合2本目となるソロホームランを左中間スタンドに叩き込み、4-0と大きくリードを奪った。
ブライトペガサスは開幕戦で見事な完封勝利を飾った「期待の新外国人投手」カーリー・フーバーがこの試合も好投。5回をわずか3安打・無失点に抑える好投でしっかりと先発の役割を果たした。
ギャラクシースターズは最終回、6回から登板していたブライトペガサス・原奈々から「主砲」ステーシー・ポーターが「意地」のタイムリーを放ち、1点を返し、「完封」は免れたものの、反撃もここまで。1-4で敗れ、開幕連勝はならなかった。
(※ギャラクシースターズは最終回、3番・ステーシー・ポーターのタイムリーで1点を返したが……)
勝ったブライトペガサスは「期待の新外国人投手」カーリー・フーバーが「期待通り」の活躍を見せ、この試合では「キャプテン」田中真紀子が爆発! 投打の歯車がガッチリと噛み合い、「開幕連勝」の好スタートとなった。
|
pc