※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 入替戦 20181109日()日本精工 VS 伊予銀行

この試合の動画配信はありません
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【伊予銀行】庄司奈々
敗戦投手【日本精工】濵地沙歩
打撃成績 【伊予銀行】《本》樋口菜美②《二》矢野輝美
【日本精工】 
バッテリー
伊予銀行○庄司奈々-二宮はな
日本精工●濵地沙歩、藤嶋涼菜、白川果歩、山田蓮-重石華子、馬場未波、重石華子

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部・2部入替戦は大会2日目(最終日)を迎え、前日(11月8日/木)の第1戦で延長タイブレーカーにもつれ込む「死闘」を制し、「1部リーグ残留」に「王手」をかけた1部リーグ11位の伊予銀行VERTZと、前日の敗戦で1部リーグ昇格を果たすには「連勝」しか道のなくなった2部リーグ2位の日本精工 Brave Beariesが対戦した。

 VERTZが「連投」の「エース」庄司奈々を先発に立て「勝負」をかけてきたのに対し、Beariesは今シーズン2部リーグアドバンスセクションでわずか2試合・2回1/3しか登板機会のなかった濵地沙歩を、この「大事な試合」の先発に大抜擢し、試合がはじまった。

 先攻のVERTZはは初回、その濵地沙歩の立ち上がりを攻め、1番・正木朝貴がレフト前ヒットを放ち、出塁。2番・松成あゆみが手堅く送り、3番・樋口菜美の四球で一死一・二塁と攻め立てたが、4番・矢野輝美の三遊間を襲うヒット性の当たりをショート・松田愛実がダイビングキャッチ。すぐに三塁へ送球し、二塁走者をフォースアウトとし、二死とすると、この「スーパープレー」に濵地沙歩も応え、5番・對馬弥子を空振り三振に斬って取り、初回のピンチを無失点で切り抜けた。

 一方、Brave Beariesは「連投」の疲れも見せず、力投するVERTZ・先発の庄司奈々を打ちあぐみ、初回、2回裏と三者凡退。3回裏、この回先頭の7番・杉山まれいが三塁前に絶妙なセーフティーバントを決め、この試合初めての走者を出したが、離塁アウトでチャンスを潰し、両チームともに得点のないまま、試合は4回を迎えた。

 VERTZは4回表、この回先頭の3番・樋口菜美がツーボール・ツーストライクからの5球目を思い切り振り抜くと、打球はセンターの頭上を越える特大のソロホームランとなり、待望の先取点。ここまで無得点に抑えられていた濵地沙歩をとらえ、「連勝」での「1部リーグ残留」を狙うVERTZが先取点を挙げた。

 何とか反撃に転じたいBrave Beariesは5回裏、4番・安井聖梨奈が二遊間を抜く安打を放ち、出塁。この試合、チーム2本目となる安打を放ったが、次打者のセカンドゴロがVERTZ守備陣の併殺網にかかり、ダブルプレー。チャンスを活かせず……1点が重くのしかかる。

 追加点のほしいVERTZは7回表、4回途中から登板していたBrave Beariesの2番手・藤嶋涼菜をとらえ、この回先頭の8番・照喜名真李がセンター前ヒット。次打者のピッチャーゴロの間に一塁走者が二塁へ進み、1番・正木朝貴が三塁強襲安打。ここでBrave Beariesは左腕・白川果歩を投入し、「左対左」で2番・松成あゆみにぶつけてきたが、松成あゆみにセンター前に運ばれ、一死満塁。右打ちの3番・樋口菜美を打席に迎えたところで、今度は右投げの山田蓮を登板させたが、その樋口菜美に右中間の天井を直撃する「認定満塁ホームラン」を浴び、この回4失点。樋口菜美のチームの全得点を叩き出す活躍で必死に食い下がるBrave Beariesの息の根を止めた。

 5点のリードをもらったVERTZ・先発の庄司奈々は、その裏、懸命に反撃を試みるBrave Beariesの最後の攻撃をレフトファウルフライ、センターフライ、セカンドゴロで三者凡退に打ち取り、試合終了。「連投」の疲れも見せず、見事な「完封」で勝利を収め、連勝で「1部の座」を死守した。


1172
2018
11
9
11
09
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc