※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第10節 20181021日()トヨタ自動車 VS SGホールディングス

0 seconds of 0 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
00:00
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【トヨタ】田内愛絵里
敗戦投手【SGH】カーヤ・パーナビー
打撃成績 【SGH】 
【トヨタ】《二》山崎早紀
バッテリー
SGH●カーヤ・パーナビー-山科真里奈
トヨタ○田内愛絵里、モニカ・アボット-馬場今日子、峰幸代

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第10節熊野大会・第2日第2試合は、19勝2敗で「単独首位」に立ち、この試合に勝つと「1位」での決勝トーナメント進出が決まるトヨタ自動車 レッドテリアーズと、ここまで10勝11敗の同率5位、昨シーズンに続き、今シーズンも最後の最後まで決勝トーナメント進出を争いながら、「あと一歩」のところでそれを逃したSGホールディングス ギャラクシースターズが対戦した。
 
 後攻のレッドテリアーズは初回、ギャラクシースターズの先発・カーヤ・パーナビーの立ち上がりを攻め、相手守備の乱れから走者を出すと、一死後、3番・長崎望未がセーフティー気味の送りバント。二死ながら得点圏に走者を進めると、4番・山崎早紀が先制のタイムリーツーベース。今シーズン進境著しく、「女子TOP日本代表」でも大活躍を見せた「成長株」が低めの難しいボールに巧みにバットを合わせ、「技あり」の一打でレッドテリアーズが先取点を挙げた。

(※後攻のレッドテリアーズは初回、山崎早紀の適時二塁打で先取点を挙げる!)

 このリードを先発・田内愛絵里が丁寧なピッチングで守り、5回まで散発3安打の好投。ギャラクシースターズ打線につけ入る隙を与えず、「先発」の役割をしっかりと果たすと、6回からは「絶対的エース」モニカ・アボットを投入。盤石の投手リレーを見せた。

 初回に先取点を挙げたものの、2回以降はギャラクシースターズの「エース」カーヤ・パーナビーから追加点を奪えずにいたレッドテリアーズはようやく6回裏、途中出場の1番・山下りらが一・二塁間を破る安打で出塁すると、すかさず二塁盗塁。2番・鈴木鮎美が手堅く送り、一死三塁の追加点のチャンスをお膳立てすると、代打・堤加菜子の打席でヒットエンドランを仕掛け、これが見事に決まり、三塁走者が生還。貴重な追加点を挙げ、2点差にリードを広げた。

 最後は6回表から登板していた「絶対的エース」モニカ・アボットが、一死から安打の走者を出したものの、後続を連続三振に斬って取り、ゲームセット。通算成績20勝2敗の1位で決勝トーナメント進出。上位チームに与えられるアドバンテージ(1位・2位の対戦では1位のチームに、3位・4位の対戦では3位のチームに、先攻・後攻の選択権・ユニフォームの選択権が与えられることになった)を手にし、2年ぶりの「王座奪還」へ向け、盤石の状態を整えた。

 敗れたギャラクシースターズは10勝12敗で今シーズンを終了。昨シーズンに続き、「エース」カーヤ・パーナビー、「主砲」ステーシー・ポーターの「現役オーストラリア代表」をチームの「核」に据え、決勝トーナメント進出へ「あと一歩」のところまで迫りながら、またしても決勝トーナメント進出を逃す結果に……。最終的には戸田中央総合病院 Medicsとシオノギ製薬 ポポンギャルズと同率で並び、同率で並ぶチーム同士の対戦成績、対戦内得失点の差で7位。「詰めの甘さ」を感じさせるシーズンとなってしまった。

1166
2018
10
21
10
21
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc