※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第9節 20181014日()太陽誘電 VS Honda

0 seconds of 0 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
00:00
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【太陽誘電】尾崎 望良
敗戦投手【ホンダ】常盤 紫文
打撃成績 【ホンダ】 
【太陽誘電】《本》藤田 倭②、原田 のどか
バッテリー
ホンダ●常盤 紫文、長谷川 朋子、稲垣 葵衣-大塚 友紀、田井 静華
太陽誘電藤田 倭、○尾崎 望良-青木 千春

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第9節岡山大会・第2日第1試合は、前日の豊田自動織機 シャイニングベガ戦に0-2で敗れ、通算成績10勝9敗。SGホールディングス ギャラクシースターズと同率4位に並ぶ状況となった太陽誘電 ソルフィーユと、前日の伊予銀行 VERTZ戦に5-0で快勝し、通算成績を6勝13敗としたHonda Revertaが対戦。
 
 ソルフィーユは初回の守備につくと同時にDP(指名選手)の尾崎望良が投手の守備を兼務。藤田倭に代わって実質的な先発投手となったのに対して、Revertaは前日「ノーヒット・ノーラン」の快投を見せた「左腕」ジェイリン・フォードの登板を回避。常盤紫文を先発に立て、勝負に出た。
 
 試合が動いたのは2回裏、ソルフィーユはこの回先頭の4番・藤田倭が初球をとらえ、レフトへ特大のソロホームラン! 「脅威の二刀流」の強烈な先制パンチで1点を挙げると、なおも四球、犠打失策、犠打で一死二・三塁とし、9番・中溝優生のサードゴロがエラーを誘う間に2点目を追加。試合の主導権を握った。ソルフィーユは続く3回裏にも二死二塁から5番・大塚枝里香がライト前タイムリーを放ち、1点を追加。4回裏にはRevertaの2番手・長谷川朋子を攻め、3番・河野美里のタイムリーと4番・藤田倭のスリーランホームランで一挙4得点。6回裏にもRevertaの3番手・稲垣葵衣から1番・原田のどかが「完璧な当たり」のソロホームランを突き刺し、勝利を決定づける8点目を加え、着々とリードを広げた。

(※ソルフィーユは2回裏、4番・藤田倭の特大のソロホームランでまず1点を先制!)

 守っては、藤田倭に代わり実質的な先発投手となった「左右の二枚看板」の一人、尾崎望良が終始「安定したピッチング」を展開。被安打2・奪三振4の投球内容で8-0の完封勝利を飾り、通算成績11勝9敗、「決勝トーナメント進出圏内」となる「単独4位」の座をキープした。
 
 一方、Revertaはつぎ込んだ3人の投手がいずれも失点する等、試合を作れず……。打線もわずか2安打に抑え込まれ、「打つ手なく」完敗を喫し、通算成績6勝14敗となった。

1155
2018
10
14
10
14
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc