1151
pc
1部リーグ 第9節 2018年10月14日(日)デンソー VS 大垣 ミナモ
後攻

デンソー
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
ミナモ | | | | | | | | | | | | | | | |
デンソー | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年10月14日(日) 10:30 太田市運動公園野球場
先攻

大垣 ミナモ
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【デンソー】辰巳 舞衣 | 敗戦投手 | 【ミナモ】エレン・ロバーツ | 打撃成績 | 【ミナモ】《本》平川 穂波 | 【デンソー】《三》川畑 瞳 |
バッテリー |
---|
ミナモ | ●エレン・ロバーツ-平川 穂波 | デンソー | ○辰巳 舞衣-山澤 葵 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第9節太田大会・第2日第1試合は、前日の大敗で通算成績9勝10敗の同率6位、「決勝トーナメント進出争い」から一歩後退してしまったデンソー ブライトペガサスと、ここまで通算成績4勝15敗の同率11位、「2部リーグ降格」の危機から抜け出すためにも「負けられない戦い」が続く大垣 ミナモが対戦した。
ブライトペガサス・辰巳舞衣、ミナモ・エレン・ロバーツの両先発投手が初回から好投を見せ、両チーム無得点のまま試合は中盤へ突入した。
ミナモは迎えた4回表、二死から4番・平川穂波が「打った瞬間、ホームラン!」と分かる強烈な一発を放ち、1点を先制。「頼れるキャプテン」の2戦連続となるホームランで試合の均衡を破った。
(※両チーム無得点で迎えた4回表、ミナモは「キャプテン」平川穂波のソロホームランで1点を先制!)
しかし、ブライトペガサスも黙ってはいない。5回裏、8番・釼持祐衣、9番・山根すずかの連打で無死一・二塁のチャンスをつかみ、1番・松木瑛里の犠打で一死二・三塁とチャンスを広げた後、2番・ケリー・クレッチマンがセンター前に抜けるタイムリー! 二者を迎え入れ、一気に逆転に成功すると、なお一死二塁のチャンスが続き、3番・川畑瞳が左中間を破るタイムリースリーベースを放ち、二塁走者が生還。ブライトペガサスがこの回一挙3点を奪い、試合をひっくり返した。
(※「意地」を見せたいブライトペガサスは5回裏、2番・ケリー・クレッチマンの2点タイムリー等で逆転に成功!!)
投げては、先発・辰巳舞衣が先制を許したものの、緩急巧みなピッチングでミナモ打線を散発2安打に抑え、完投勝利。今節1勝1敗で通算成績10勝10敗となり、勝率5割に復帰。「決勝トーナメント進出争い」に踏み止まる「貴重な1勝」を挙げた。
一方、敗れたミナモは満を持して「エース」エレン・ロバーツを先発に立て、先取点を奪う展開に持ち込んだが……ブライトペガサス・辰巳舞衣からその後追加点を奪うことができず、悔しい逆転負け。通算成績4勝16敗となり、「1部リーグ生き残り」へ最終節の戦いにすべてをかけることとなった。 |
pc