※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第8節 20181007日()伊予銀行 VS 太陽誘電

0 seconds of 0 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
00:00
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【太陽誘電】尾崎望良
敗戦投手【伊予銀行】内海花菜
打撃成績 【太陽誘電】《本》原田のどか③《二》青木千春
【伊予銀行】《二》正木朝貴
バッテリー
太陽誘電藤田倭、〇尾崎望良-青木千春
伊予銀行●内海花菜、原田悠-池田千沙、二宮はな

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第8節佐賀大会・第2日第2試合は、前節、「1部リーグ残留」に望みをつなげる「大きな1勝」を挙げ、通算成績3勝12敗とした伊予銀行 VERTZと、この日ダブルヘッダーとなり、まず第1試合で「上位争いのライバル」SGホールディングス ギャラクシースターズとの「直接対決」で5-3の逆転勝利を収め、通算成績8勝8敗と勝率5割に戻した太陽誘電 ソルフィーユが対戦した。
 
 先攻のソルフィーユは初回、VERTZ・先発の左腕・内海花菜から1番・原田のどかが先頭打者ホームラン! 第1試合に続き、この日2本目となるホームランを放ち、ソルフィーユが幸先良く1点を先制した。
 
 ソルフィーユはその裏、守備につくと同時にDP・尾崎望良がピッチャー・藤田倭の守備を兼務。DP・尾崎望良が「実質的な先発投手」となり、三者凡退の滑り出しを見せた。
 
 ソルフィーユが1点をリードして迎えた3回表には、1番・原田のどかが2打席連続となるソロホームランを放ち、2-0とリードを広げた。
 
 一方、VERTZは「実質的な先発投手」となった尾崎望良を打ちあぐみ、4回までわずか2安打。ようやく5回裏、一死から8番・照喜名真李が一・二塁間を破るヒットを放ち、出塁。9番・金澤美優のファーストゴロで二死ながら走者を二塁に進め、1番・正木朝貴がショート後方にしぶとく落とすタイムリーツーベース。二塁走者が一気に還り、1点を返した。
 
 1点を返されたソルフィーユは6回表、この回先頭の4番・藤田倭がレフト前ヒットで出塁。5番・大塚枝里香の死球で無死一・二塁とし、二死後、8番・青木千春が左中間を破るタイムリーツーベースを放ち、走者を一掃。2点を追加し、なお二死二塁のチャンスが続き、9番・中溝優生の死球で二死一・二塁とした後、1番・原田のどかがダメ押しのスリーランホームラン! この試合3本目、2試合で4本塁打という「驚異的な固め打ち」でVERTZの息の根を止める「一発」を放った。

(※ソルフィーユは6回表、原田のどかのこの試合3本目となる本塁打を放ち、VERTZを圧倒!)
 
 投げては、「実質的な先発投手」となった尾崎望良が毎回のように走者を背負いながらも、気迫溢れるピッチングで1失点の完投勝利。この日のダブルヘッダーに連勝し、これで通算成績9勝8敗となり、今シーズン初めて白星を先行させ、「決勝トーナメント進出」へ希望の光が見えてきた。
 
 敗れたVERTZはこれで3勝13敗。終盤「左のエース」内海花菜が打ち込まれ、大量失点。打線も6安打を放ちながらも「決定打」を欠き、1点を返すのが精一杯。この日はダブルヘッダー、第3試合でデンソー ブライトペガサスと戦うことになるが、気持ちを切り替え、上位チームに一泡吹かせる試合を見せてくれることを期待したい。

1143
2018
10
7
10
07
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc