※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第8節 20181007日()SGホールディングス VS 太陽誘電

0 seconds of 0 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
00:00
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【太陽誘電】藤田倭
敗戦投手【SGH】カーヤ・パーナビー
打撃成績 【太陽誘電】《本》原田のどか《二》河野美里
【SGH】《本》ステーシー・ポーター、山科真里奈
バッテリー
太陽誘電〇藤田倭-青木千春
SGH●カーヤ・パーナビー-山科真里奈

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第8節佐賀大会は、大会第1日(10月6日/土)が台風25号の影響により、中止・順延となり、予備日(10月8日/月・祝)を使用して日程を消化することが決定。大会第2日(10月7日/日)は天候にも恵まれ、予定通り試合を行うことができた。
 第1試合は、前節連勝を飾り、8勝7敗と「決勝トーナメント進出圏内」に一気に順位を上げ、勢いに乗るSGホールディングス ギャラクシースターズと、一進一退の状況が続き、通算成績7勝8敗で「大混戦」の渦に巻き込まれ、なかなか抜け出せずにいる太陽誘電 ソルフィーユが対戦した。

 後攻のギャラクシースターズは初回、ソルフィーユの先発・藤田倭の立ち上がりを攻め、一死から2番・土肥里奈が四球を選び、出塁。続く3番・ステーシー・ポーターが左中間最深部へ突き刺すツーランホームランを放ち、先制! ギャラクシースターズが「主砲」の一振りで試合の先手を奪った。

 2点を追うソルフィーユは3回表、この回先頭の8番・青木千春がセンター前ヒットで出塁。一死後、1番・原田のどかの三遊間を破る安打で一死一・二塁のチャンスをつかみ、2番・山本晴香のライト前に運ぶタイムリーで二塁走者が生還。1点を返し、1点差に詰め寄った。

 2-1とギャラクシースターズが1点をリードして迎えた4回裏、一死から4番・山科真里奈が打った瞬間「入った!」と分かる特大のソロホームランを左中間スタンドへ叩き込み、1点を追加。ギャラクシースターズが再びリードを2点差に広げた。

 ソルフィーユは5回表、一死からここまで2安打を放っている1番・原田のどかがセンターへ弾丸ライナーで突き刺すソロホームラン。再び1点差に追い上げると、この「追撃の一発」で勢いに乗ったソルフィーユは最終回、8番・青木千春がライト前ヒットを放ち、出塁。一死後、1番・原田のどかの死球で一・二塁とし、2番・山本晴香のピッチャー前へのボテボテの当たりをカーヤ・パーナビーが一塁へ悪送球。この間に二塁走者が本塁を陥れ、3-3の同点に追いつくと、なお一死一・三塁のチャンスが続き、3番・河野美里が右中間を破る勝ち越しのタイムリーツーベース! 「チームリーダー」の勝利を引き寄せる一打でソルフィーユが5-3と勝ち越しに成功した。

(※ソルフィーユは土壇場の最終回、3点を奪い、逆転に成功!)

 2本の本塁打を浴び、3点を失いながら最終回まで投げ続けてきた藤田倭は、7番・増野瑠奈、8番・中島香澄に連打を浴び、一死一・二塁の「ホームランが出れば逆転サヨナラ」のピンチを招いたが、次打者をセカンドゴロに打ち取り、その打球を処理した丸本里佳がそのまま二塁ベースを踏み、絶妙な身のこなしで走者をかわし、一塁へ送球。4・4-3とわたる鮮やかなダブルプレーでゲームセット。ソルフィーユが5-3で逃げ切り、「決勝トーナメント進出圏内」に生き残る「貴重な1勝」を挙げ、通算成績8勝8敗の勝率5割に戻した。

 敗れたギャラクシースターズは、勝利目前の最終回、「エース」カーヤ・パーナビーが自らの守備の乱れもあり、痛い3失点。これで通算成績は8勝8敗となり、勝率5割に逆戻り。「決勝トーナメント進出」をかけた史上稀にみる「大混戦」はますます混沌、行く末はまだ見えない。

1142
2018
10
7
10
07
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc