※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第8節 20181008日()SGホールディングス VS デンソー

0 seconds of 0 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
00:00
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【SGH】カーヤ・パーナビー
敗戦投手【デンソー】エイミー・クレイガー
打撃成績 【デンソー】《二》田中真紀子
【SGH】《二》山科真里奈、ステーシー・ポーター
バッテリー
デンソー●エイミー・クレイガー-吉松梨乃
SGH加藤あずさ、〇カーヤ・パーナビー-山科真里奈

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第8節佐賀大会・予備日第2試合は、この日ダブルヘッダーとなり、第1試合で伊予銀行 VERTZに完封負けを喫し、通算成績8勝9敗。「上位争い脱落の危機」に追い込まれたSGホールディングス ギャラクシースターズと、前日(10月7日/日)の伊予銀行 VERTZ戦を「頼れるキャプテン」田中真紀子の「一振り」、逆転スリーランで3-2と競り勝ち、通算成績9勝7敗としたデンソー ブライトペガサスが対戦した。

 ブライトペガサスは2回表、この日の第1試合・伊予銀行 VERTZ戦にも先発し、「連投」となったギャラクシースターズ・加藤あずさを攻め、前日「勝利の立役者」となった5番・田中真紀子が左中間を破るツーベースを放ち、チャンスメイク。6番・江口未来子のサードゴロの間に二塁走者が三塁に進塁し、一死三塁とした後、7番・吉松梨乃を打席に迎え、2球目にスクイズを敢行。打球がピッチャー前に転がる間に、三塁走者が還り、ブライトペガサスが1点を先制した。

 3回までブライトペガサスの先発・エイミー・クレイガーの前に無得点に抑えられていたギャラクシースターズは4回裏、この回先頭の4番・山科真里奈がレフト線を鋭く破るツーベースを放ち、出塁。5番・増野瑠奈の犠打で三塁へ進むと、6番・中村光里の2球目にヒットエンドランを仕掛け、胸元へ食い込むボールに懸命にバットを差し出すと、フラフラっと上がった打球はファースト頭上を越え、セカンド・川畑瞳が懸命にダイビングキャッチ。ダイレクトキャッチしたかに見えたが、無情にもグラブからこぼれ落ち、すぐに拾って一塁ベースに触塁し、打者走者はアウトにしたものの、三塁走者が生還。ギャラクシースターズが1-1の同点に追いついた。

 両チーム同点で迎えた6回裏、ギャラクシースターズはこの回先頭の2番・土肥里奈がショート前に転がし、「気迫」のヘッドスライディング。内野安打で出塁すると、3番・ステーシー・ポーターがライトの頭上を越えるツーベースを放ち、無死二・三塁の勝ち越しのチャンスをつかんだ。一死後、5番・増野瑠奈の打席でワンボール・ワンストライクからの3球目にヒットエンドランを仕掛け、高めのボールにバットを合わせると、打球はセンター前へ落ち、三塁走者に続き、二塁走者も一気に生還。走者とキャッチャーが交錯し、本塁送球がファウルグラウンドを転々とする間に、打った増野瑠奈は一気に三塁まで進塁。続く6番・中村光里がフルカウントからの8球目にスリーバントスクイズを見事に成功させ、3点目。ギャラクシースターズがこの回一挙3点を奪い、勝ち越しに成功した。

(※ギャラクシースターズは1-1で迎えた6回裏、積極果敢に仕掛け、3点を勝ち越し!)

 3点を勝ち越したギャラクシースターズは最終回、5回表から先発・加藤あずさに代わり、登板していた「エース」カーヤ・パーナビーがブライトペガサスの攻撃を三者凡退に斬って取り、4-1の逆転勝利。加藤あずさ、カーヤ・パーナビーのタイプの違う2投手をつなぐ投手リレーでブライトペガサス打線を翻弄し、散発4安打に抑え、「決勝トーナメント進出」を争う「ライバル」を直接対決で叩き、通算成績9勝9敗。特に「エース」カーヤ・パーナビーは3イニングを一人の走者も許さぬパーフェクトピッチング。勝負どころで「エース」がその名にふさわしい「完璧」なピッチングを披露し、ギリギリのところで「決勝トーナメント進出争い」に踏み止まった。

  敗れたブライトペガサスは、2回表に先制点を奪いながら、4回裏に同点に追いつかれ、5回表から代わったギャラクシースターズの「エース」カーヤ・パーナビーの前に打線が沈黙。6回裏に3点を勝ち越されると、成す術なく押し切られ、決勝トーナメント進出を争う「ライバル」との「大事な一戦」に敗れ、通算成績9勝8敗。ダブルヘッダーとなる第3試合の太陽誘電 ソルフィーユ戦は、上位に踏み止まるために「絶対に負けられない」戦いとなり、決勝トーナメント進出争いの今後を占う「大一番」を迎えることとなった。

1134
2018
10
8
10
08
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc