1126
pc
1部リーグ 第7節 2018年09月23日(日)シオノギ製薬 VS Honda
後攻

シオノギ製薬
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
ホンダ | | | | | | | | | | | | | | | |
シオノギ | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年09月23日(日) 13:15 ベイコム野球場
先攻

Honda
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【ホンダ】ジェイリン・フォード | 敗戦投手 | 【シオノギ】池田美樹 | 打撃成績 | 【ホンダ】 | 【シオノギ】《二》長平雅、大西朱音 |
バッテリー |
---|
ホンダ | 〇ジェイリン・フォード-田井静華 | シオノギ | ●池田美樹、重藤恵理佳-竹林綾香 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ1部」第7節尼崎大会・第2日第2試合は、前日の豊田自動織機 シャイニングベガとの「同率4位対決」に敗れたことで、7勝7敗の同率5位に1つ順位を落としてしまったシオノギ製薬 ポポンギャルズと、通算成績3勝11敗の11位、「2部リーグ降格」の危機から何とか抜け出したいHonda Revertaが対戦した。
Reverta・ジェイリン・フォード、ポポンギャルズ・池田美樹の両先発投手が走者は出すものの、「決定打」を許さぬ力投を見せ、両チーム得点できないまま、試合は終盤を迎えた。
Revertaは6回表、この回先頭の1番・佐野由貴美がレフト前ヒットを放ち、出塁。2番・山田静佳が手堅く送り、一死二塁とし、3番・森山遥菜、4番・サマンサ・フェーガンの連続四死球で満塁とすると、5番・胡子路代がライトへキッチリと犠牲フライを打ち上げ、三塁走者がタッチアップから生還。「頼れるキャプテン」が勝負どころでしっかりと役割を果たし、先取点を挙げると、なお二死二・三塁のチャンスが続き、6番・田井静華がライト前へタイムリーを放ち、1点を追加。8番・芝崎恵梨が四球で歩き、二死満塁とした後、代打・高橋真子にレフト前タイムリーが飛び出し、Revertaがこの回3点を先制し、試合の均衡を破った。
(※Revertaは6回表、鮮やかな攻撃で一挙3点を先制!)
投げては、「エース」ジェイリン・フォードが被安打4・奪三振10の好投。ポポンギャルズ打線につけ入る隙を与えず、嬉しい4勝目。チームの全勝ち星を一人で挙げる「エース」の活躍で通算成績4勝11敗とし、大垣 ミナモと並ぶ同率10位に順位を上げ、「2部リーグ降格圏内」脱出の光明が見えてきた。
敗れたポポンギャルズは「ホーム」で「まさか……」の連敗。毎回走者を出しながら、「決定打」を欠き、好投の先発・池田美樹を援護することができず、完封負けを喫した。
これで後半戦再開から勝ち星なしの4連敗。通算成績7勝8敗となり、豊田自動織機 シャイニングベガに続き、今節連勝のSGホールディングス ギャラクシースターズ、デンソー ブライトペガサスにも抜き去られ、ここまで守ってきた「決勝トーナメント進出圏内」から一気に同率7位に転落。例年にない「大混戦」となっているだけに、まだまだ「決勝トーナメント進出」のチャンスは残されている。このままズルズルと上位争いから脱落することなく、もうひと踏ん張りを期待したいところだ。
|
pc