1124
pc
1部リーグ 第7節 2018年09月23日(日)太陽誘電 VS ビックカメラ高崎
後攻

太陽誘電
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
BIC | | | | | | | | | | | | | | | |
太陽誘電 | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年09月23日(日) 13:05 高崎市城南野球場
先攻

ビックカメラ高崎
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【BIC】上野由岐子 | 敗戦投手 | 【太陽誘電】尾崎望良 | 打撃成績 | 【BIC】《本》山本優 | 【太陽誘電】《二》河野美里 |
バッテリー |
---|
BIC | ○上野由岐子-我妻悠香 | 太陽誘電 | 藤田倭、尾崎望良、藤田倭、●尾崎望良、藤田倭、尾崎望良、藤田倭、尾崎望良-青木千春 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ1部」第7節高崎大会・第2日第2試合は、通算成績7勝7敗の勝率5割に復帰。「ホーム」で同率5位から「さらに上」をめざす太陽誘電 ソルフィーユと、ここまで12勝2敗の2位の好位置につけ、「連覇」を狙うビックカメラ高崎 BEE QUEENが対戦。ともにこの群馬県高崎市に「本拠地」を置くチーム同士の「高崎ダービー」となり、スタンドは満員の観客で埋まった。
BEE QUEENは2回表、DPで投手の守備を兼務していた左腕・尾崎望良から6番・内藤実穂が三遊間を破る安打で出塁。7番・大工谷真波が手堅く送り、一死二塁としたところで、DP・尾崎望良のピッチャーの守備兼務を解除。OPO(打撃専門選手)となっていた先発・藤田倭が投手に戻り、登板。パスボールで走者が三塁へ進み、8番・藤本麗にセーフティーバントを決められ、一死一・三塁となると、再びDP・尾崎望良がピッチャーの守備を兼務し、登板。その代わり端、9番・我妻悠香の打席で初球スクイズ。三塁走者を迎え入れ、BEE QUEENが先取点を挙げた。
(※BEE QUEENはソルフィーユの目まぐるしい投手交代に惑わされることなく先取点を挙げた)
BEE QUEENは続く3回表にも、前のイニングから登板していた左腕・尾崎望良に簡単に二死を取られたものの、4番・山本優が右中間に突き刺すソロホームラン。日本リーグ通算40本目となる「メモリアルアーチ」を放ち、「打の現役進化形レジェンド」山田恵里(日立 サンディーバ)の持つ日本リーグ通算最多本塁打記録にあと1本と迫った。
2点のリードを奪ったBEE QUEENは5回表、前のイニングから投手として登板していた藤田倭から、1番・森さやかが三遊間を破る安打を放ち、2番・糟谷舞乃の送りバントで二塁へ進むと、DP・尾崎望良が藤田倭の投手の守備を兼務し、登板。3番・市口侑果を打席に迎え、「左対左」のセオリー通り勝負に出たが、その市口侑果に二遊間を抜くタイムリーを浴び、決定的な3点目。ソルフィーユが誇る「左右の二枚看板」「投打のWエンジン」をフル活用した小刻みな投手リレーも実らず、徐々に得点差を広げられてしまった。
BEE QUEENは、「エース」上野由岐子が「円熟」のピッチング。初回に二死二塁、3回裏に二死一・二塁のピンチを招いても落ち着いたピッチングで後続を断ち、6回裏にも、この回先頭の1番・河野美里のライトオーバーのツーベースから一死三塁のピンチを招いたものの、3番・大塚枝里香を「力」でねじ伏せ空振り三振、4番・藤田倭も十分な形でスイングさせず、当てただけのファーストゴロに打ち取り、得点を許さず。
(※ソルフィーユは6回裏、河野美里の二塁打から一死三塁のチャンスをつかんだが……後続なく無得点)
BEE QUEEN・上野由岐子は、ソルフィーユ打線に5安打されながらも要所を締める「貫禄」のピッチングで完封。今節連勝で通算成績を13勝2敗とし、単独2位の座を守った。
敗れたソルフィーユは、先発・藤田倭、DP・尾崎望良を打者によって、状況によって、小刻みにつなぐ投手リレーで「世界のエース」上野由岐子に対抗したが、それでもBEE QUEEN打線を抑えきれず、3失点。「王者」の横綱相撲に屈し、通算成績7勝8敗と再び「借金生活」に逆戻り。史上稀に見る「大混戦」となっているだけに、まだまだ「決勝トーナメント進出」のチャンスは残っているが、一進一退の状況が続き、その「大混戦」を抜け出す「決め手」を見出せずにいる。
|
pc