1123
pc
1部リーグ 第7節 2018年09月23日(日)伊予銀行 VS 大垣 ミナモ
後攻

伊予銀行
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
ミナモ | | | | | | | | | | | | | | | |
伊予銀行 | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年09月23日(日) 10:30 高崎市城南野球場
先攻

大垣 ミナモ
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【伊予銀行】庄司奈々 | 敗戦投手 | 【ミナモ】エレン・ロバーツ | 打撃成績 | 【ミナモ】《二》谷口敏子 | 【伊予銀行】 |
バッテリー |
---|
ミナモ | ●エレン・ロバーツ-平川穂波 | 伊予銀行 | ○庄司奈々-二宮はな |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ1部」第7節高崎大会・第2日第1試合は、通算成績2勝12敗の最下位と苦しむ伊予銀行 VERTZと、ここまで4勝10敗の10位につけ、「1部リーグ残留」を確実なものとするために、この試合「必勝」を期す大垣 ミナモが対戦した。
先攻のミナモは初回、VERTZ・先発の庄司奈々の立ち上がりを攻め、一死から2番・奥あかねがレフト前ヒット。3番・兼益明日香の死球で一・二塁とし、二死後、意表を突くダブルスチールを成功させ、二・三塁。5番・谷口敏子の四球で満塁と攻め立てたが、6番・田島萌愛が空振り三振に倒れ、先制のチャンスを逃してしまった。
VERTZはその裏、満を持して登板したミナモの「エース」エレン・ロバーツに「テンションMAX」「気合十分」で襲いかかり、一死から2番・松成あゆみが絶妙なセーフティーバントで出塁。すかさず盗塁を成功させ、得点圏に走者を進めると、二死後、4番・對馬弥子が粘った末に四球で歩き、一・二塁。ここで5番・矢野輝美がしぶとく二遊間を破るタイムリーを放ち、二塁走者が生還。チームを支える「大ベテラン」の一打で「大事な試合」の先取点を奪った。
(※後攻のVERTZは初回、「大ベテラン」矢野輝美が先制のタイムリーを放つ!)
先取点を奪い、勢いづいたVERTZは2回裏にも、二死走者なしから9番・金澤美優が詰まりながらも「気持ち」でレフト前に落とすヒットで出塁。1番・正木朝貴が一・二塁間を破る安打で続き、二死ながら一・三塁の追加点のチャンスをつかむと、一塁走者がすかさず盗塁。二・三塁とさらにチャンスを広げ、2番・松成あゆみが見逃せばボール球の高めのライズを思い切りひっぱたき、センター前にタイムリー。二者が還り、VERTZが3-0とリードを広げた。
3点を追うミナモは4回表、この回先頭の5番・谷口敏子がレフトオーバーのツーベースを放ち、反撃の口火を切ると、続く6番・田島萌愛の二遊間を破る安打で代走に起用された猿渡南月が二塁から一気にホームイン。巧みなスライディングでタッチをかいくぐり、1点を返した。
(ミナモは4回表、谷口敏子、田島萌愛の長短打で1点を返したが……)
しかし、その後はVERTZ・庄司奈々が踏ん張り、必死の反撃を試みるミナモ打線に追加点を許さず、3-1で逃げ切り、通算成績3勝12敗とし、「1部リーグ残留」に望みをつなぐ「大きな1勝」を挙げた。
敗れたミナモは4勝11敗。「1部リーグ残留」を決定づける「5勝目」を狙ったが……「エース」エレン・ロバーツが序盤からつかまってしまい、1-3で完敗。例年になく「大混戦」となっているリーグだが、「1部リーグ残留争い」もまだまだ予断を許さぬ展開が続きそうだ。
|
pc