1116
pc
1部リーグ 第7節 2018年09月22日(土)SGホールディングス VS 日立
後攻

SGホールディングス
2018年09月22日(土) 16:40 一関運動公園野球場
先攻

日立
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【SGH】カーヤ・パーナビー | 敗戦投手 | 【日立】岡村奈々 | 打撃成績 | 【日立】《二》松本怜奈、田邊奈那② | 【SGH】 |
バッテリー |
---|
日立 | ●岡村奈々、泉花穂-清原奈侑 | SGH | ○カーヤ・パーナビー-山科真里奈 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ1部」第7節岩手大会・第1日第2試合は、ここまで6勝7敗の同率6位、後半戦再開となった第6節・安城大会で「エース」カーヤ・パーナビーの力投に報いることができず、手痛い連敗を喫し、決勝トーナメント進出争いに踏み止まるためにも「ここが正念場」のSGホールディングス ギャラクシースターズと、前節・秦野大会での連敗で通算成績5勝8敗の9位と順位を落としてしまった日立 サンディーバが対戦した。
ギャラクシースターズは3回裏、サンディーバ・先発の岡村奈々を攻め、この回先頭の9番・土肥里奈がサード頭上を越す「技あり」の安打、第6節終了時点で打率4割8分、首位打者争いのトップに立った1番・田中瑠莉の相手の前進守備を逆手に取ったレフト前ヒット、2番・立川夏波のピッチャー前バント安打で無死満塁のチャンスをつかみ、3番・ステーシー・ポーターが一・二塁間を抜くタイムリーを放ち、まず1点を先取。
(※ギャラクシースターズは「主砲」ステーシー・ポーターのタイムリーで先取点を挙げる)
なお無死満塁のチャンスが続き、4番・山科真里奈にも「力」でレフト前に落とすタイムリーが飛び出し、三塁走者が還り、この回2点目。一死後、6番・柳瀬友紀子のサードゴロがエラーを誘い、この回一挙3点を奪い、試合の主導権を握った。
3点を追うサンディーバは5回表、それまで毎回のように走者を出しながら得点を奪えずにいたギャラクシースターズの「エース」カーヤ・パーナビーをとらえ、この回先頭の6番・田邊奈那が左中間を破る二塁打。続く7番・清原奈侑のライト前ヒットで一・三塁とチャンスを広げ、一死後、9番・倉本美穂のセカンドゴロで一塁走者が二塁フォースアウトになる間に三塁走者が生還。1点を返した。
ギャラクシースターズはその直後の5回裏、3番・ステーシー・ポーターの三塁内野安打から二死二塁の追加点のチャンスをつかみ、6番・柳瀬友紀がレフト前ヒット。この打球の処理を焦ったレフト・田邊奈那がこれを後逸する間に二塁走者が悠々とホームイン。再びリードを3点差に広げた。
この試合を落とすわけにはいかないサンディーバは最終回、6番・田邊奈那のセカンド後方へフラフラッと上がった打球が二塁打となり、パスボールで走者を三塁へ進め、二死後、代打・松畑美希のピッチャーゴロがエラーを誘い、三塁走者が還り、2点差に迫ったが、最後の打者が三振に倒れ、万事休す。後半戦再開後、勝ち星なしの3連敗を喫し、通算成績5勝9敗。上位争いから取り残される形となった。
(※最終回、サンディーバは1点を返し、粘りを見せたが……)
勝ったギャラクシースターズは通算成績7勝7敗。再び勝率を5割に戻し、同率5位に4チームが並ぶ「大混戦」の中、上位争いに踏み止まる貴重な勝ち星を挙げた。
|
pc