1110
pc
1部リーグ 第6節 2018年09月09日(日)ビックカメラ高崎 VS 戸田中央総合病院
後攻

ビックカメラ高崎
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
戸田中央 | | | | | | | | | | | | | | | |
BIC | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年09月09日(日) 13:00 中栄信金スタジアム秦野
(秦野市カルチャーパーク野球場)
先攻

戸田中央総合病院
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【BIC】上野由岐子 | 敗戦投手 | 【戸田中央】中村美樹 | 打撃成績 | 【戸田中央】《二》水戸久瑠実 | 【BIC】《二》中西舞衣② |
バッテリー |
---|
戸田中央 | ●中村美樹-坂本結愛 | BIC | 〇上野由岐子-我妻悠香 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第6節秦野大会・第2日第2試合は、10勝2敗の2位につけ、首位を走る「宿敵」トヨタ自動車 レッドテリアーズをピッタリとマークしているビックカメラ高崎 BEE QUEENと、前日の大垣 ミナモとの投手戦を1-0で制し、9勝3敗で単独3位の座をキープしている戸田中央総合病院 Medicsが対戦した。
先攻のMedicsは2回表、この回先頭の5番・水戸久瑠実が左中間を破るツーベースを放ち、出塁。一死後、送りバントで二死ながら走者を三塁まで進めたが、次打者が空振り三振に倒れ、無得点。続く3回表にも、9番・松本由佳のレフト前ヒットから二死一・三塁のチャンスをつかんだが、後続なく得点なし。チャンスは作るものの、得点に結びつけることができなかった。
BEE QUEENは3回裏、この回先頭の5番・中西舞衣の左中間へのツーベース、送りバントで一死三塁の先制のチャンスを作ったが、7番・大工谷真波のヒットエンドランがサード正面のゴロとなり、三塁走者・中西舞衣が本塁タッチアウト。6回裏にも、3四死球等で二死満塁のチャンスをつかんだが、ここでも「あと一本」が出ず、無得点。両チーム無得点のまま、試合は最終回を迎えた。
Medicsは7回表、途中出場の6番・長井美侑がセンター前ヒットを放ち、出塁したものの、後続がショートフライ、ファーストファウルフライ、センターフライに打ち取られ、走者を進めることすらできず無得点に終わった。
BEE QUEENはその裏、この回先頭の1番・森さやかがセンター前ヒットで出塁。サヨナラの走者が出ると、2番・糟谷舞乃が手堅く犠打で送り、一死二塁。3番・市口侑果が四球で歩き、一死一・二塁とした後、頼みの4番・山本優がショートファウルフライに倒れ、またもチャンスを逃し、「延長戦突入か……」の雰囲気が色濃く漂う中、5番・中西舞衣がレフト線を破る歓喜のサヨナラタイムリー(記録は二塁打:このケースでは二塁走者がサヨナラのホームインをするのに必要な塁打数が打者に記録される)。二塁走者を迎え入れ、接戦に終止符。BEE QUEENが苦しみながらも1-0でサヨナラ勝ちを収め、通算成績11勝2敗で2位の座をキープ。首位を走るトヨタ自動車 レッドテリアーズをピッタリとマークしている。
(※BEE QUEENは7回裏、中西舞衣がサヨナラのタイムリーツーベースを放つ!)
敗れたMedicsは、「エース」ジョーダン・テーラーを温存し、先発に中村美樹を起用。「世界のエース」上野由岐子を向こうに回し、互角のピッチングを展開。BEE QUEEN打線に得点を許さず、力投を続けていたが……。打線の援護がなく、好投空しくサヨナラ負け。序盤、「世界のエース」上野由岐子を果敢に攻め、チャンスは作っていたのだが……「あと一本」が出ず。惜しい試合を落としはしたものの、通算成績9勝4敗で単独3位の座を守り、「決勝トーナメント進出圏内」はキープしている。
|
pc