1108
pc
1部リーグ 第6節 2018年09月08日(土)デンソー VS 豊田自動織機
後攻

デンソー
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
豊田織機 | | | | | | | | | | | | | | | |
デンソー | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年09月08日(土) 13:00 安城市総合運動公園ソフトボール場
先攻

豊田自動織機
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【豊田織機】海部栞菜 | 敗戦投手 | 【デンソー】原奈々 | 打撃成績 | 【豊田織機】《本》高坂香月《二》中森菜摘、佐藤光紗 | 【デンソー】《二》松木瑛里、吉松梨乃 |
バッテリー |
---|
豊田織機 | ○海部栞菜、河澄星菜、秋元菜穂-永溝早紀 | デンソー | ●原奈々、辰巳舞衣、山口美紀-吉松梨乃 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 後半戦再開となる「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第6節安城大会・第1日第2試合は、ここまで5勝6敗の同率6位で並び、「ホーム」で巻き返しのキッカケをつかみたいデンソー ブライトペガサスと、2年連続の決勝トーナメント進出へ向け、「もう負けられない」状況にある豊田自動織機 シャイニングベガが対戦した。
先攻のシャイニングベガは初回、ブライトペガサス・先発の原奈々の立ち上がりをとらえ、1番・高坂香月が四球を選び、出塁。2番・村上ほのかの送りバントがフィルダースチョイスとなり、無死一・二塁とチャンスを広げ、3番・佐藤光紗が手堅く送り、一死二・三塁とした後、4番・洲鎌夏子がライト前にタイムリーを放ち、二者生還。女子TOP日本代表にも名を連ねる「実力者」の一打でシャイニングベガが2点を先制した。
(※シャイニングベガは初回、洲鎌夏子のタイムリーで2点を先制!)
初回に2点を先制したシャイニングベガは3回表にも、一死から3番・佐藤光紗がライト前ヒットで出塁すると、4番・洲鎌夏子のレフトフェンス際まで運ぶ大きな当たりでタッチアップから二塁へ進塁。抜け目のない走塁で二死ながら得点圏に走者を進め、5番・中森菜摘が左中間を破るタイムリーツーベースを放ち、1点を追加。3点差にリードを広げた。
こうなると試合は完全にシャイニングベガのペース。4回表には、二死から四球で出塁した走者を一塁に置き、1番・高坂香月がレフトスタンドへ運ぶツーランホームランを放ち、2点を加え、7回表にも、5本の長短打を集中し、5点を追加。完全に勝負を決めてしまった。
6回まで、シャイニングベガの先発・海部栞菜、2番手・河澄星菜に無得点に抑え込まれていたブライトペガサスはようやく最終回、この回から代わった3番手・秋元菜穂を攻め、4本の長短打を集中。3点を返して「ホーム」の大観衆を沸かせたが、反撃もここまで。最後に「意地」は見せたものの、大量失点をはね返すまでには至らず、3-10の大差で敗れた。
(※ブライトペガサスは最終回、3点を返して「意地」を見せたが……)
勝ったシャイニングベガは6勝6敗の勝率5割に戻し、ギリギリのところで上位争いに踏み止まった。
敗れたブライトペガサスは5勝7敗。「ホーム」で後半戦巻き返しのキッカケをつかみたいところだったが……投手陣がシャイニングベガ打線につかまり、二桁失点で大敗。最終回の猛攻を明日の試合につなげてくれることを期待したい。
|
pc