1103
pc
1部リーグ 第6節 2018年09月08日(土)戸田中央総合病院 VS 大垣 ミナモ
後攻

戸田中央総合病院
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
ミナモ | | | | | | | | | | | | | | | |
戸田中央 | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年09月08日(土) 10:30 中栄信金スタジアム秦野
(秦野市カルチャーパーク野球場)
先攻

大垣 ミナモ
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【戸田中央】ジョーダン・テーラー | 敗戦投手 | 【ミナモ】竹原由菜 | 打撃成績 | 【ミナモ】 | 【戸田中央】 |
バッテリー |
---|
ミナモ | ●竹原由菜、エレン・ロバーツ、竹原由菜-平川穂波 | 戸田中央 | 五味彩華、○ジョーダン・テーラー-坂本結愛 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 第5節を終了し、「サマーブレイク」に入っていた「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部は、この第6節から後半戦を再開。秦野大会・第1日第1試合は、前半戦を8勝3敗の単独3位で折り返し、前半戦の「快進撃」を後半戦でも「再現」し、決勝トーナメント進出めざす戸田中央総合病院 Medicsと、3勝8敗の10位につけ、「1部リーグ残留」を果たすべく、後半戦で勝ち星を増やしていきたい大垣 ミナモが対戦した。
先攻のミナモは初回、1番・倉根沙枝が二遊間を破る安打で出塁。2番・田島萌愛のファーストゴロで二塁へ進み、得点圏に走者を進め、二死後、4番・平川穂波の四球で一・二塁としたものの、後続なく無得点。2回表にも、この回先頭の6番・宮本真緒がレフト線ギリギリに落ちるヒットを放ち、出塁。サードゴロ、ピッチャーゴロの間に進塁し、二死ながら三塁まで走者を進めたが、9番・松井陽日がヒット性の当たりを放ったが、サード・松本由佳の好守に阻まれ、序盤のチャンスを活かせず、この回も無得点に終わった。
両チーム無得点で迎えた4回裏、Medicsは一死から4番・小沢佳那子がショートゴロエラーで出塁。5番・水戸久瑠実がセンター前ヒットで続き、一死一・二塁の先制のチャンスをつかむと、6番・高原侑里のセカンドゴロをセカンド・今川瑞希が後逸。打球が外野を転々とする間に二塁走者・小沢佳那子が一気に生還。Medicsが思わぬ形で1点を先制した。
(※4回裏、Medicsは相手エラーで幸運な先取点を挙げる!)
1点を先制したMedicsは4回表、一死一塁となったところで先発・五味彩華に代え、「エース」ジョーダン・テーラーを投入。そのジョーダン・テーラーが打者10人から8三振を奪う「圧巻」の投球内容で一人の走者も許さぬ「パーフェクトリリーフ」。ミナモ打線を完全に抑え込み、最少得点差を守り切り、1-0の完封勝利。苦しみながらも後半戦のスタートを白星で飾り、通算成績を9勝3敗とし、「決勝トーナメント進出圏内」の単独3位の座をキープした。
敗れたミナモは、初回、2回表、4回表と走者を出しながら「決定打」を欠き、完封負け。序盤、Medicsの先発・五味彩華を攻め、チャンスを作っていただけに、先取点を奪い、「勢い」に乗りたいところだったが……。先手を奪えず、自らの守備の乱れから「決勝点」を与えてしまい、Medicsの「エース」ジョーダン・テーラーが登板すると、一人の走者を出すこともできず、完封負け。通算成績3勝9敗となり、安城大会の第1試合でHonda RevertaがSGホールディングス ギャラクシースターズにサヨナラ勝ちして3勝目を挙げたことで同率に並ばれ、「入替戦」に回る「危険地帯」に再び引きずり込まれてしまった。
|
pc