※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第5節 20180603日()Honda VS 日立

0 seconds of 0 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
00:00
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【日立】岡村奈々
敗戦投手【ホンダ】ジェイリン・フォード
打撃成績 【日立】 
【ホンダ】 
バッテリー
日立小薗美希、○岡村奈々-清原奈侑
ホンダ●ジェイリン・フォード-田井静華

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第5節京都大会・第2日第1試合は、ここまで2勝8敗の同率10位、前半戦最後となるこの試合に勝利し、「2部リーグ降格争い」から抜け出したいHonda Revertaと、通算成績4勝6敗の同率8位、上位争いに踏み止まるためにも、この試合に勝ってリーグ中断期間、「サマーブレイク」を迎えたい日立 サンディーバが対戦した。
 
 Reverta・先発のジェイリン・フォード、サンディーバ・小薗美希、両投手の投げ合いとなり、両チーム無得点で迎えた5回表、サンディーバはこの回先頭の6番・田邊奈那がセンター前にはじき返すヒットを放ち、出塁。7番・清原奈侑が確実に犠打で送り、得点圏に走者を進めると、8番・松本怜奈がレフト前ヒットでつなぎ、一死一・三塁。一塁走者がすかさず盗塁し、二・三塁とした後、9番・奥田茉優希がライトに犠牲フライを打ち上げ、三塁走者が生還。サンディーバが待望の先取点を挙げた。
 
 一方、6回までサンディーバ・小薗美希の緩急を巧みに使ったピッチングに翻弄され、わずか1安打に抑え込まれていたRevertaは7回裏、途中出場の4番・蟹沢夏帆が四球を選び、出塁すると、ここでサンディーバベンチが動き、投手交代を決断。1安打ピッチングの小薗美希に代え、岡村奈々を投入したが、結果的にはこの交代が裏目となり、後続を内野ゴロ、空振り三振に打ち取り、二死までこぎつけたものの、7番・サマンサ・フェーガンにレフト前に運ばれ、二塁走者が一気に生還。思い切りの良い走塁で二塁走者・蟹沢夏帆がキャッチャーのタッチをかいくぐり、土壇場で1-1の同点に追いついた。

(※7回裏、Revertaはサマンサ・フェーガンのタイムリーで同点に追いつく!)
 
 試合は1-1の同点のまま、延長タイブレーカーへともつれ込み、8回は両チーム得点なく、迎えた9回表、サンディーバはタイブレーカーの走者を犠打で三塁へ進めると、8番・松本怜奈の打席でヒットエンドランを敢行。松本怜奈が懸命に食らいつき、放たれた打球はサード・永友遥を強襲。すぐに打球を拾い、本塁へ送球したが間に合わず(記録はフィルダースチョイス)、三塁走者が生還。サンディーバが1点を勝ち越した。

(サンディーバは9回表、一死三塁から松本怜奈がヒットエンドランを決め、勝ち越し!)
 
 Revertaもその裏、タイブレーカーの走者を犠打で三塁へ進めたものの、7番・サマンサ・フェーガンが見送り三振で二死となり、最後は代打・塚本蛍がファーストゴロに倒れ、試合終了。延長9回に及ぶ熱戦はサンディーバに軍配が上がり、通算成績5勝6敗の同率6位に並び前半戦を折り返した。
 
 敗れたRevertaは2勝9敗。この日、山形大会で大垣 ミナモが伊予銀行 VERTZに2-0で勝利し、3勝目(8敗)を挙げたため、11位に転落。「2部リーグ降格圏内」から抜け出す勝利を挙げることはできなかったが、「エース」ジェイリン・フォードに目処が立つ等、後半戦の「巻き返し」に向け、明るい材料は確実に増えている。リーグが中断される「サマーブレイク」の期間にしっかりとチームを立て直してくれることを期待したい。

1099
2018
6
3
06
03
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc