1097
pc
1部リーグ 第5節 2018年06月03日(日)大垣 ミナモ VS 伊予銀行
後攻

大垣 ミナモ
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
伊予銀行 | | | | | | | | | | | | | | | |
ミナモ | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年06月03日(日) 10:30 きらやかスタジアム
先攻

伊予銀行
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【ミナモ】エレン・ロバーツ | 敗戦投手 | 【伊予銀行】庄司奈々 | 打撃成績 | 【伊予銀行】《二》二宮はな | 【ミナモ】《本》谷口敏子 |
バッテリー |
---|
伊予銀行 | ●庄司奈々-二宮はな | ミナモ | ○エレン・ロバーツ-平川穂波 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第5節山形大会・第2日第1試合は、通算成績2勝8敗で同率10位、「2部リーグ降格争い」から抜け出すためにも「勝利」がほしい大垣 ミナモと、ここまで1勝9敗で最下位に低迷、まずは「2部リーグ自動降格」となる最下位を脱出し、前を行く大垣 ミナモの背中をとらえ、同率に並んで前半戦を終えたい伊予銀行 VERTZが対戦した。
両チーム、「絶対に負けられない」一戦は、ミナモがエレン・ロバーツ、VERTZが庄司奈々と、今シーズン「最も信頼できる」ピッチャーを先発に立て、試合がはじまり、大方の予想通り、試合は1点を争う緊迫した投手戦となった。
先にチャンスをつかんだのはVERTZ。2回表、5番・二宮はながセンター頭上を越える二塁打を放ち、出塁。一死後、犠打で走者を三塁まで進めたものの、8番・照喜名真季が空振り三振に倒れ、先取点を奪うことはできなかった。
ミナモもその裏、一死から5番・谷口敏子がレフト前へ落とすチーム初安打。しかし、6番・田島萌愛のショートフライでスタートを切っていた一塁走者が戻ることができず、ダブルプレー。チャンスを潰してしまった。
その後は、両投手が好投し、両チーム無得点のまま、試合は最終回を迎え、7回表、VERTZは一死から4番・矢野輝美が一・二塁間を抜く安打で出塁。5番・二宮はなのファーストゴロで一塁走者が二塁フォースアウトとなり、走者が入れ替わった後、VERTZは「代打攻勢」を仕掛け、「代打の1番手」浅石彩菜がフルカウントまで粘り、レフト前へポテンヒット。続く「代打の2番手」池田千沙も同じくフルカウントまで粘った末に死球で出塁。二死満塁と攻め立て、「代打の3番手」片岡あいのバットに期待がかかったが、ファーストゴロに倒れ、満塁のチャンスを逃し、無得点に終わった。
(※VERTZは7回表、二死満塁と攻め立てたが……)
絶体絶命のピンチを切り抜けたミナモはその裏、二死走者なしから4番・平川穂波が強烈なピッチャー返しで出塁すると、二塁盗塁を成功させ、二死二塁と得点圏に走者を進め、5番・谷口敏子が力投を続けるVERTZの「右のエース」庄司奈々の投じた110球目、インコース膝元に落ちるドロップを見事にすくい上げ、ライトスタンドへ運ぶサヨナラツーランホームラン!
(※ミナモは7回裏、谷口敏子が劇的なサヨナラホームランを放つ!)
息詰まる投手戦を制したミナモは嬉しい3勝目。通算成績3勝7敗で「2部リーグ降格圏内」から抜け出す10位で前半戦を折り返した。
敗れたVERTZは「悪夢」の10連敗。1勝10敗の最下位で前半戦を終了、このままだと「2部リーグ自動降格」という厳しい「現実」が待っている。投手陣は踏ん張っているだけに……「サマーブレイク」の間の「打線の強化」「攻撃力のアップ」が後半戦の巻き返しのカギとなりそうだ。
|
pc