1089
pc
1部リーグ 第5節 2018年06月02日(土)デンソー VS ビックカメラ高崎
後攻

デンソー
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
BIC | | | | | | | | | | | | | | | |
デンソー | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年06月02日(土) 10:30 千代台公園野球場
先攻

ビックカメラ高崎
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【BIC】上野由岐子 | 敗戦投手 | 【デンソー】エイミー・クレイガー | 打撃成績 | 【BIC】《二》市口侑果、我妻悠香 | 【デンソー】《二》川畑瞳、釼持祐衣 |
バッテリー |
---|
BIC | 〇上野由岐子-我妻悠香 | デンソー | ●エイミー・クレイガー-山澤葵 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第5節函館大会・第1日第1試合は、通算成績5勝4敗の同率4位、「開幕ダッシュ」の貯金が徐々に目減りし、5年ぶりの決勝トーナメント進出を果たすためには「負けられない戦い」が続くデンソー ブライトペガサスと、ここまで8勝1敗の同率首位、「ビックカメラ」として初の「連覇」達成へ向け、意気込むビックカメラ高崎 BEE QUEENが対戦した。
BEE QUEENは2回表、ブライトペガサスの先発・エイミー・クレイガーを攻め、この回先頭の6番・内藤実穂が四球を選び、出塁。続く7番・糟谷舞乃への2球目、高めに大きく逸れるボールを見た一塁走者が中途半端に飛び出してしまい、キャッチャー・山澤葵がすかさず二塁へ送球。それを受けたショート・山根すずかが一塁へ転送したが、この送球が悪送球となり、一塁走者が二塁へ進塁。結局、糟谷舞乃は手堅く犠打で走者を進め、一死三塁とすると、二死後、9番・我妻悠香が右中間フェンス直撃のタイムリーツーベースを放ち、三塁走者が生還。「頼れるキャプテン」の一打でBEE QUEENが1点を先制した。
(※BEE QUEENは2回表、二死三塁から我妻悠香が先制のタイムリーツーベースを放つ!)
1点を追うブライトペガサスは4回裏、この回先頭の3番・川畑瞳がピッチャー前で高くバウンドする打球を放ち、ピッチャー・上野由岐子がジャンプし、グラブに当てたものの、捕球できず、内野安打(記録はピッチャー強襲安打)。一死後、5番・江口未来子も一塁走者の二塁ベースカバーを気にしたショート・市口侑果の動きの逆を突く三遊間を破るヒットで続き、一死一・二塁と「一打同点」「長打が出れば逆転」のチャンスを作った。しかし……続く6番・吉松梨乃への2球目にヒットエンドランを仕掛けたものの、これが空振りとなり、二塁走者が三塁タッチアウト。二死二塁となった後、結局、吉松梨乃は空振り三振に終わり、無得点に終わった。
このピンチを切り抜けたBEE QUEENは、先発・上野由岐子が尻上がりに調子を上げ、5回以降は一人の走者も許さぬパーフェクトピッチング。ブライトペガサス打線を被安打4・奪三振10に抑え込む、「さすが」の投球内容で1-0の完封勝利。最少得点差を守り切り、通算成績を9勝1敗とし、同率首位の座をキープした。
敗れたブライトペガサスは、「世界のエース」上野由岐子の前に散発4安打に抑え込まれ、完封負け。初回、2回裏、4回裏と得点圏に走者を進めながら「決定打」を欠いた。先発・エイミー・クレイガーがBEE QUEENの強力打線を相手に、毎回のように走者を出しながらも要所を締め、「粘りのピッチング」を続けていただけに、打線の援護がほしいところだったが……。通算成績も5勝5敗の勝率5割、ついに「貯金」がなくなり、上位争いに踏み止まるためにも、明日のシオノギ製薬 ポポンギャルズ戦に何とか勝利し、勝ち越して前半戦を終えたいところだ。
|
pc