1088
pc
1部リーグ 第4節 2018年05月27日(日)豊田自動織機 VS 戸田中央総合病院
後攻

豊田自動織機
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
戸田中央 | | | | | | | | | | | | | | | |
豊田織機 | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年05月27日(日) 13:20 刈谷球場
先攻

戸田中央総合病院
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【戸田中央】ジョーダン・テーラー | 敗戦投手 | 【豊田織機】ケイラニ・リケッツ | 打撃成績 | 【戸田中央】《本》坂本結愛《二》水戸久瑠実 | 【豊田織機】《本》高坂香月《二》高坂香月 |
バッテリー |
---|
戸田中央 | 〇ジョーダン・テーラー-坂本結愛 | 豊田織機 | 海部栞菜、●ケイラニ・リケッツ-永溝早紀 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第4節刈谷大会・第2日第2試合は、前日のデンソー ブライトペガサス戦に「ベテラン」中森菜摘のサヨナラ打で勝利し、「ホーム」の大観衆を喜ばせ、通算成績を4勝4敗の五分の星に戻し、「この勢いで連勝を!」と意気込む豊田自動織機 シャイニングベガと、通算成績6勝2敗で単独3位の好位置につけ、2003年以来、2度目となる「決勝トーナメント進出」に向け、意気上がる戸田中央総合病院 Medicsが対戦した。
シャイニングベガは初回の守りにつくと、試合開始と同時にFP・海部栞菜のピッチャーの守備をDP・ケイラニ・リケッツが兼務。「実質的な先発投手」となり、試合がはじまり、その立ち上がり、一死から死球の走者を許したものの、次打者を「注文通り」のサードゴロに仕留め、5-4-3とわたるダブルプレー。まずは無失点の滑り出しを見せた。
その裏、シャイニングベガはMedics・先発のジョーダン・テーラーの立ち上がりをとらえ、一死から2番・高坂香月がツーボール・ワンストライクからの4球目を巧みなバットコントロールでとらえ、センター頭上を越える先制のソロホームラン。前日のデンソー ブライトペガサス戦に続き、2試合連続となる高坂香月の「先制弾」でシャイニングベガが先手を取った。
(※シャイニングベガは初回、高坂香月の2試合連続となる「先制弾」で先取点を挙げた)
1点を追うMedicsは4回表、一死から3番・坂本結愛がセンターへ同点のソロホームラン。こちらも前日の伊予銀行 VERTZ戦で試合を決めるツーランホームランを放った「ムードメーカー」坂本結愛が2試合連続となる「一発」を放ち、試合を振り出しに戻した。
同点に追いつかれたシャイニングベガは5回裏、一死から1番・横野涼がセカンドの横を抜けるヒットを放ち、出塁。2番・高坂香月は四球で歩き、一死一・二塁とすると、二死後、4番・洲鎌夏子を打席に迎えたが……その洲鎌夏子への3球目、横野涼の代走に起用された二塁走者・金江爽友は投球がワンバウンドしたのを見て、中途半端に飛び出してしまい、二・三塁間で挟まれ、タッチアウト。チャンスに強い洲鎌夏子の打席だっただけに、ここは自重し、打者に任せるべき場面ではなかったか……悔やまれる走塁ミスとなってしまった。
このプレーで試合の流れが変わったか、Medicsはその直後の6回表、一死から2番・上原依万里がサード前セーフティーバントで出塁。二死後、4番・小沢佳那子の死球で一・二塁とチャンスを広げると、5番・水戸久瑠実がツーストライクと追い込まれながら放った打球は、セカンド・中森菜摘のグラブ先をわずかにかすめ、そのまま外野に抜けていく勝ち越しタイムリーとなり、2-1と逆転に成功した。
(※Medicsは6回表、二死一・二塁から水戸久瑠実のタイムリーで勝ち越し!)
この1点を先発・ジョーダン・テーラーが毎回のように走者を背負いながらも、緩急を巧みに使ったピッチングでシャイニングベガ打線を翻弄。最少得点差を守り抜き、2-1で辛勝。Medicsは今節連勝で通算成績7勝2敗。単独3位をキープし、上位常連チームを脅かす「快進撃」を見せている。
敗れたシャイニングベガは、3回裏、4回裏、5回裏、6回裏と再三得点圏に走者を進めながら「決定打」を欠き、得点は初回の高坂香月のソロホームランのみ。「ホーム」で連勝を飾ることはできず、今節1勝1敗で通算成績は4勝5敗。勝率を5割に復帰も束の間、またもや黒星先行となってしまい、波に乗り切れないまま、一進一退の状態が続いている。
|
pc