1086
pc
1部リーグ 第4節 2018年05月27日(日)Honda VS 大垣 ミナモ
後攻

Honda
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
ミナモ | | | | | | | | | | | | | | | |
ホンダ | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年05月27日(日) 13:30 足利市総合運動場硬式野球場
先攻

大垣 ミナモ
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【ホンダ】ジェイリン・フォード | 敗戦投手 | 【ミナモ】エレン・ロバーツ | 打撃成績 | 【ミナモ】 | 【ホンダ】《本》森山遥菜《二》藤家菜々子 |
バッテリー |
---|
ミナモ | ●エレン・ロバーツ、エヴァ・フォールトマン-平川穂波 | ホンダ | ○ジェイリン・フォード、常盤紫文、稲垣葵衣-田井静華、大塚友紀 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第4節栃木大会・第2日第2試合は、前日の太陽誘電 ソルフィーユ戦で1-0の完封勝利。「ホーム」の大声援に応え、嬉しい今シーズン初勝利を挙げたHonda Revertaと、通算成績2勝6敗で10位、この試合に勝利し、「2部リーグ降格争い」に巻き込まれることは避けたい大垣 ミナモが対戦した。
後攻のRevertaは初回、ミナモ・先発のエレン・ロバーツの立ち上がりを攻め、1番・芝崎恵梨がショートゴロエラーで出塁。2番・山田静佳のピッチャーゴロの間に一塁走者を二塁へ進めると、3番・森山遥菜がワンストライクからの2球目、低めの難しいボールを豪快に振り抜き、ライトスタンドへ先制のツーランホームラン。「ホーム」の大観衆の「願い」を込めた打球が綺麗な放物線を描いてライトスタンドへ吸い込まれ、Revertaが2点を先制した。
(※後攻のRevertaは初回、「主砲」森山遥菜が先制のツーランホームランを放つ!)
この「一発」で勢いづいたRevertaは、4番・佐野由貴美の死球、5番・田井静華のレフト前ヒットで一死一・二塁とし、二死後、7番・渡邉瑞貴が一・二塁間を抜く安打を放つと、この打球の処理を焦ったライト・田島萌愛が後逸。二塁走者、一塁走者に続き、打った渡邉瑞貴までもが還り、3点を追加。この回大量5点を先制した。
Revertaは4回裏、相手守備の乱れに乗じて1点を加え、6回裏にも代打・藤家菜々子の二塁打を口火に、2回からロングリリーフしていたエヴァ・フォールトマンの制球の乱れに乗じて3四球で押し出し。ダメ押しの1点を追加し、7点のリードを奪うと、守っては、先発・ジェイリン・フォード、2番手・常盤紫文、3番手・稲垣葵衣とつなぐ投手リレーでミナモ打線を完封。相手のミスにも助けられ、「ホーム」で連勝。通算成績2勝7敗とし、最下位脱出を果たした。
敗れたミナモは今節連敗。前日のトヨタ自動車 レッドテリアーズ戦では「リーグ新記録」となる23得点を奪われ、この試合でも「自滅」気味の7失点。開幕3連敗の後、第2節で連勝し、持ち直したかに見えたが、第3節・第4節では勝ち星なしの4連敗。通算成績2勝7敗でRevertaに並ばれ、気がつけば「2部リーグ降格争い」の渦中へと引きずり込まれてしまった。
|
pc