※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第4節 20180527日()SGホールディングス VS ビックカメラ高崎

0 seconds of 2 hours, 51 minutes, 22 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:51:22
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【BIC】勝股美咲
敗戦投手【SGH】市谷愛美
打撃成績 【BIC】《本》北口美海②、山本優、市口侑果《二》上松優希
【SGH】《本》ステーシー・ポーター②
バッテリー
BIC○勝股美咲、濱村ゆかり、中野花菜-我妻悠香
SGH●市谷愛美、樋口麻知子、加藤あずさ、カーヤ・パーナビー-山科真里奈

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第4節旭川大会・第2日第1試合は、ここまで5勝3敗の同率4位、悲願の「決勝トーナメント進出圏内」に浮上してきたSGホールディングス ギャラクシースターズと、前日の日立 サンディーバ戦を2-5で落とし、今シーズン初黒星を喫して通算成績7勝1敗、「宿敵」トヨタ自動車 レッドテリアーズと並んで同率首位となったビックカメラ高崎BEE QUEENが対戦した。

 先攻のBEE QUEENは初回、ギャラクシースターズの先発・市谷愛美の立ち上がりを攻め、1番・山本優が二遊間を抜く安打で出塁。2番・市口侑果のピッチャーゴロがフィルダースチョイスとなり、無死一・二塁とし、3番・中西舞衣が手堅く送り、一死二・三塁とした後、この試合、4番・DPに起用された北口美海がライトスタンドへ豪快に運ぶスリーランホームラン。岩渕有美監督の起用に「結果」で応えてみせた。

(※先攻のBEE QUEENは初回、北口美海のスリーランで3点を先制!)

 BEE QUEENは続く2回表にも、この回先頭の8番・我妻悠香が四球で出塁。9番・工藤環奈のライト線へのヒットで一塁走者が一気に三塁へ進塁し、無死一・三塁と攻め立てると、ギャラクシースターズはたまらず投手交代。先発・市谷愛美に代え、樋口麻知子を送ったが、1番・山本優、2番・市口侑果に二者連続の本塁打。一死後、4番・北口美海にも2打席連続となる本塁打を浴び、この回5失点。序盤で勝負は決まってしまった。
 
 ギャラクシースターズもその裏、BEE QUEENの先発・勝股美咲を攻め、2本の安打と四球等で一死満塁の反撃機を作り、1番・ステーシー・ポーターがライトスタンドへ運ぶ満塁ホームラン。「主砲」の一振りで4点を返した。

(※ギャラクシースターズは2回裏、「主砲」ステーシー・ポーターの「グランドスラム」で4点を返したが……)
 
 BEE QUEENはその後も攻撃の手を緩めず、4回表に5点、5回表に2点、6回表に1点と着々と加点。4本の本塁打を含む13安打と打ちまくり、16点を奪う一方的な試合展開となった。
 
 一方、ギャラクシースターズはBEE QUEEN「期待の大物ルーキー」勝股美咲から「主砲」ステーシー・ポーターが2打席連発! 2回裏の満塁ホームランに続き、4回裏にもソロホームランを放ち、チームの全得点を挙げる活躍。「上野二世」と期待の集まるルーキーに、「ワールドクラス」の実力を見せつけた。
 
 ただ……投手陣がBEE QUEEN打線に序盤からつかまり、大量失点。「主砲」の2打席連続本塁打も「焼け石に水」の感があり、5-16で大敗。通算成績5勝4敗で同率4位となった。
 
 勝ったBEE QUEENは8勝1敗で同率首位。「期待の大物ルーキー」勝股美咲が「日本リーグの洗礼」を受けながらも勝利投手となり、「日本リーグ初勝利」。ここからどんな「記録」を積み上げ、新たな「歴史」を作っていってくれるのか、期待して見守りたい。


1083
2018
5
27
05
27
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc