1081
pc
1部リーグ 第4節 2018年05月26日(土)戸田中央総合病院 VS 伊予銀行
後攻

戸田中央総合病院
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
伊予銀行 | | | | | | | | | | | | | | | |
戸田中央 | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年05月26日(土) 10:30 刈谷球場
先攻

伊予銀行
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【戸田中央】中村美樹 | 敗戦投手 | 【伊予銀行】庄司奈々 | 打撃成績 | 【伊予銀行】 | 【戸田中央】《本》坂本結愛 |
バッテリー |
---|
伊予銀行 | ●庄司奈々-二宮はな | 戸田中央 | 〇中村美樹、五味彩華-坂本結愛 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第4節刈谷大会・第1日第1試合は、前節連勝を飾り、通算成績5勝2敗の同率3位と波に乗っている戸田中央総合病院 Medicsと、開幕節で快勝して以降、勝ち星なく6連敗。通算成績1勝6敗と「2部リーグ降格圏内」の危機に瀕している伊予銀行 VERTZが対戦した。
後攻のMedicsは初回、VERTZ・先発の庄司奈々の立ち上がりを攻め、1番・サム・フィッシャーが四球を選び、出塁。2番・水戸久瑠実の送りバントがフィルダースチョイスとなり、無死一・二塁とチャンスを広げた。3番・坂本結愛のショートゴロで二塁走者が三塁フォースアウトとなり、一死となった後、4番・小沢佳那子が四球で歩き、一死満塁と攻め立てたが、5番・本間紀帆のピッチャーゴロが1-2-3とわたるダブルプレー。最悪のホームゲッツーで絶好の先制機を逃してしまった。
初回のチャンスを逃したMedicsは3回裏、一死から1番・サム・フィッシャーが四球で歩くと、二死後、3番・坂本結愛がツーボール・ツーストライクからの6球目をとらえ、レフトスタンドに運ぶツーランホームラン。ここまで好投を続ける先発・中村美樹の「女房役」坂本結愛が先制の「一発」を放ち、Medicsが待望の先制点を挙げた。
(※Medicsは3回裏、坂本結愛がレフトスタンドへ先制のツーランを放つ!)
一方、VERTZはMedicsの先発・中村美樹の前に5回までわずか1安打。6回表も連続三振で簡単に二死となった後、1番・對馬弥子がセカンドの横を抜けるヒットで出塁。代打・池田千沙の死球で二死一・二塁となったところで、Medicsベンチが動き、好投の先発・中村美樹に代え、五味彩華を投入。代わった五味彩華が百戦錬磨の「ベテラン」3番・矢野輝美をセカンドゴロに打ち取り、ピンチを脱出。田上美和監督の選手起用にしっかりと応え、6回表のピンチを切り抜けると、最終回も、この回先頭の4番・樋口菜美にレフト前ヒットを浴び、出塁を許したものの、後続をサードファウルフライ、セカンドゴロ、レフトフライに打ち取り、試合終了。「エース」ジョーダン・テーラーを温存したまま、中村美樹、五味彩華とつなぐ投手リレーでVERTZ打線を散発3安打に抑え、完封。前節から3連勝を飾り、通算成績を6勝2敗に伸ばし、「決勝トーナメント進出」をしっかりと視界にとらえる、同率3位の座をキープ。今後、上位争いに確実に絡んでくるであろう「強さ」を見せた。
敗れたVERTZは第1節から無念の7連敗。Medicsの「エース」ジョーダン・テーラーを温存された上、中村美樹、五味彩華の継投策に要所を締められ、放った安打はわずか3安打。終盤のチャンスも活かせず、「課題の打線」はこの試合でも最後まで得点を挙げることができなかった。
「右のエース」庄司奈々がMedics打線を3安打に抑える力投を見せていただけに、打線の援護がほしかったところだ。試合内容的には決して悪くない。何とかこの「負のループ」「連敗のトンネル」を抜け出す、「突破口」を見つけ出し、この嫌な流れを変えなければならない。
|
pc