※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第3節 20180520日()トヨタ自動車 VS Honda

0 seconds of 2 hours, 5 minutes, 25 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:05:25
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【トヨタ】モニカ・アボット
敗戦投手【ホンダ】稲垣葵衣
打撃成績 【ホンダ】 
【トヨタ】《二》鈴木鮎美
バッテリー
ホンダ●稲垣葵衣-田井静華
トヨタ○モニカ・アボット-峰幸代

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第3節伊勢大会・第2日第2試合は、通算成績5勝1敗の同率2位、2年ぶりの「王座奪還」へ向け、首位を快走するビックカメラ高崎 BEE QUEENを追走するトヨタ自動車 レッドテリアーズと、開幕から未だ勝ち星なしの「6連敗」、泥沼のトンネルの中であえぐHonda Revertaが対戦した。
 
 後攻のレッドテリアーズは初回、一死から2番・鈴木鮎美が右中間を破る二塁打を放ち、先制のチャンスを作ると、3番・長崎望未が四球で歩き、一・二塁。4番・山崎早紀の三塁線を抜く安打で満塁とし、5番・渥美万奈がフルカウントからの7球目をとらえ、巧みなバットコントロールでセンター前に落とすタイムリー。二者が還り、初回に2点を先制した。

(※レッドテリアーズは初回、一死満塁から渥美万奈のタイムリーで2点を先制!)
 
 一方、Revertaはレッドテリアーズの「絶対的エース」モニカ・アボットを果敢に攻め、初回、1番・芝崎恵梨のバント安打、4番・佐野由貴美の一・二塁間を抜く安打等で二死二・三塁のチャンスをつかんだが、「あと一本」が出ず、無得点。
 2回表にも、7番・塚本蛍の二遊間を抜く安打、8番・永友遥の死球で一死一・二塁としたが、後続が連続三振で得点ならず。
 ようやく3回表、一死から3番・森山遥菜が完全に詰まり、振り遅れながらも「力」でライト前に落とすポテンヒット。続く4番・佐野由貴美がフルカウントから4球連続ファウルで粘った末にショート内野安打でつなぎ、一・二塁。ここで5番・田井静華が上手くタイミングを合わせ、「バットを振る」というよりは「バットをぶつける」という感覚で「当てただけ」の打球がセカンド右横を抜け、二塁走者が一気にホームイン。1点を返し、1点差に詰め寄った。

(Revertaは3回表、レッドテリアーズの「絶対的エース」モニカ・アボットから1点を返す)。
 
 4回以降は、レッドテリアーズは毎回走者を出しながら追加点を奪えず、Revertaは1点を返され、「本気」になったモニカ・アボットの前にわずか1安打。3回まで6安打を浴びていたピッチャーとは「別人」のような投球内容で、結局、15三振を奪う力投。2-1で逃げ切り、通算成績を6勝1敗とし、単独2位に浮上した。
 
 敗れたRevertaは未だ勝ち星なしの7連敗。「期待のルーキー」稲垣葵衣が初回に2点を失いながら、「強打」のレッドテリアーズ打線に追加点を与えぬ好投を見せただけに、何とか「今シーズン初勝利」に結びつけたいところだったが……。序盤はレッドテリアーズの「絶対的エース」モニカ・アボットを果敢に攻め、慌てさせる場面もあった。「期待のルーキー」の好投、打線のつながり等、「今後」につながる明るい材料が感じられる試合内容であっただけに、早くまずは1勝を挙げ、Reverta「本来の姿」を取り戻したところだ。


1074
2018
5
20
05
20
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc