※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第2節 20180514日()SGホールディングス VS 大垣 ミナモ

0 seconds of 1 hour, 41 minutes, 33 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
1:41:33
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【ミナモ】エレン・ロバーツ
敗戦投手【SGH】加藤あずさ
打撃成績 【ミナモ】《本》谷口敏子《二》溝口香夏子
【SGH】《二》ステーシー・ポーター
バッテリー
ミナモ○エレン・ロバーツ-平川穂波
SGH●加藤あずさ-山科真里奈

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第2節福岡大会は、第2日(5月13日/日)があいにくの雨のため、中止・順延。予備日(5月14日/月)に順延された第1試合は、ここまで2勝2敗の勝率5割、「悲願」の決勝トーナメント進出を果たすためにも、確実に白星を積み上げたいSGホールディングス ギャラクシースターズと、今節初日(5月12日/土)の日立 サンディーバ戦で2-0の完封勝利。先発・竹原由菜、「エース」エレン・ロバーツにつなぐ「盤石」の投手リレーとワンチャンスを確実に活かす見事な集中力で「念願」の「1部リーグ初勝利」を挙げた大垣 ミナモが対戦した。
 
 ギャラクシースターズ・加藤あずさ、ミナモ・エレン・ロバーツの先発ではじまったこの試合は、両先発投手が好投。息詰まる投手戦となり、両チーム一歩も譲らず、無得点のまま、試合は最終回を迎えた。
 
 ミナモは7回表、簡単に二死走者なしとなった後、5番・谷口敏子がセンター頭上を越える弾丸ライナーのソロホームランを放ち、待望の先取点を挙げた。

(※ミナモは7回表二死走者なしから谷口敏子が試合の均衡を破るソロホームランを放つ!)
 
 一方、ギャラクシースターズ打線は、ミナモの「エース」エレン・ロバーツを打ちあぐみ、6回までわずか3安打に抑えられ、7回裏、最後の攻撃も三者連続三振で試合終了。二桁11三振を奪われ、完封負けを喫した。

(※1点を追うギャラクシースターズは最終回、必死の反撃を試みるが……三者三振でゲームセット!)
 
 勝った大垣 ミナモは今節連勝。開幕3連敗で迎えた今節、見事にチームの立て直しに成功した。得点力、打線には相変わらず不安は残るものの、今節初戦の日立 サンディーバ戦では「ワンチャンス」を活かし、2-0の快勝。この試合も「主砲」谷口敏子の「値千金」の一発を「エース」エレン・ロバーツの力投で守り切り、1-0の完封勝利。「投手陣の踏ん張り」が勝利に結びついた。

 敗れたギャラクシースターズは2勝3敗。先発・加藤あずさが1失点の好投を見せたが、打線の援護がなく、わずか3安打、11三振を喫し、0-1の完封負け。こちらも投手陣は踏ん張っているだけに「打線の奮起」が今後の巻き返しのカギとなりそうだ。

1063
2018
5
14
05
14
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc