1051
pc
1部リーグ 第1節 2018年04月29日(日)Honda VS シオノギ製薬
後攻

Honda
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
シオノギ | | | | | | | | | | | | | | | |
ホンダ | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年04月29日(日) 10:30 読谷平和の森球場
先攻

シオノギ製薬
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【シオノギ】池田美樹 | 敗戦投手 | 【ホンダ】ジェイリン・フォード | 打撃成績 | 【シオノギ】 | 【ホンダ】《二》山田静佳 |
バッテリー |
---|
シオノギ | 〇池田美樹-竹林綾香 | ホンダ | ●ジェイリン・フォード、常盤紫文-田井静華 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第1節沖縄大会・第2日第1試合は、前日、「昨年の覇者」ビックカメラ高崎 BEE QUEENとの一戦で、「互角」の戦いを演じながら「あと一歩」のところで勝利を逃したHonda Revertaと、トヨタ自動車 レッドテリアーズに0-4の完封負け。通算1勝1敗となり、何とか勝ち越して今節を終えたいシオノギ製薬 ポポンギャルズが対戦した。
試合はポポンギャルズ・池田美樹、Reverta・ジェイリン・フォード、両先発投手が立ち上がりから好調。息詰まる投手戦となり、両チーム一歩も引かない緊迫した試合展開のまま、試合は終盤へ突入した。
ポポンギャルズは6回表、1番・金子沙耶が四球を選び、出塁。2番・谷本奈々のサードゴロがエラーを誘い、一塁走者が三塁まで進塁。パスボールで一塁走者も二塁へ進み、二・三塁とチャンスを広げ、一死後、4番・數原顕子は勝負を避けられ、故意四球で満塁。このチャンスに今シーズン、デンソー ブライトペガサスから「移籍」し、「現役続行」にこだわった5番・竹林綾香がレフト前へ「執念」のタイムリー! 二者が還り、待望の先制点を挙げた。
(※6回表、ポポンギャルズは一死満塁から竹林綾香が2点タイムリーを放つ!)
ポポンギャルズは2点を先制し、なお一死二・三塁チャンスが続き、6番・古藤優実にもタイムリーが飛び出し、二者生還。この回大量4点を挙げ、試合の流れを引き寄せた。
4点を追うRevertaは最終回、一死から「ルーキー」6番・塚本蛍が死球で出塁。次打者のピッチャーゴロで走者が入れ替わり、二死一塁となった後、8番・胡子路代のライト前ヒットをライトが後逸。その間に一塁走者が一気にホームイン。1点を返した。
(※Revertaは最終回、胡子路代のライト前ヒットに相手守備の乱れが絡み、1点を返す)
Revertaは1点を返し、なお二死三塁とチャンスが続いたが、9番・永友遥がセカンドゴロに倒れ、試合終了。最終回に1点を返し、「意地」は見せたものの、完封を免れるのが精一杯。終盤の4失点を跳ね返すことはできなかった。
日本リーグ参戦2年目の「左腕」ジェイリン・フォードが「安定感」を見せつつあり、投手陣はそれなりに踏ん張っている(それでも開幕3試合で14失点しているが……)。昨シーズン途中からチームの指揮を執る鈴木幸司監督が「今シーズンの戦い方」に挙げる「最少失点で守り抜く」へ向け、ある程度の成果は上がっているといえるのかもしれない。昨シーズンのチーム防御率4.47、総失点108はリーグ⒓チーム11位。この改善は確かに大きな課題であり、改善すべき点であることは間違いない。その一方で昨シーズン猛威を振るった「自慢の打線」が湿ったまま。昨シーズン挙げた8勝すべてが4点以上得点(8-2、7-2、10-7、4-2、6-4、6-3、5-4、6-5での勝利)し、「打ち勝った結果」であることを考えると、「最少失点で守り抜く」というチームコンセプトが果たしてチームの戦力構成、志向すべき戦い方に合致しているか、検討の必要があるのではないだろうか。これで開幕から勝ち星なしの3連敗。整備されつつある投手力と持前の打線が噛み合ってくれれば、何の問題もないのだが……。
勝ったポポンギャルズは今節1勝1敗、通算成績2勝1敗で白星を一つ先行させた。先発・池田美樹が最終回に1点を失いはしたものの、要所を締めるピッチングでReverta打線を抑え込み、被安打4・奪三振5の投球内容で完投。4-1と快勝し、チームの勝利に大きく貢献する働きを見せた。また、その「女房役」を務めている竹林綾香は、今シーズン、デンソー ブライトペガサスから移籍した「ベテラン」。その竹林綾香が早くもチームに溶け込み、「チームリーダー」として、チームを牽引。「今シーズンは一味違う!?」といった雰囲気を醸し出し、関西の「老舗」チームがリーグを盛り上げる「台風の目」となりそうな気配だ。
|
pc