1050
pc
1部リーグ 第1節 2018年04月29日(日)伊予銀行 VS 日立
後攻

伊予銀行
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
日立 | | | | | | | | | | | | | | | |
伊予銀行 | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年04月29日(日) 13:00 坊っちゃんスタジアム
先攻

日立
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【日立】岡村奈々 | 敗戦投手 | 【伊予銀行】庄司奈々 | 打撃成績 | 【日立】 | 【伊予銀行】 |
バッテリー |
---|
日立 | ○岡村奈々-清原奈侑 | 伊予銀行 | ●庄司奈々-二宮はな |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第1節愛媛大会・第2日第2試合は、開幕から1勝1敗、「ホームタウン」で2勝目を狙う伊予銀行 VERTZと、開幕節は延長タイブレーカーの末に惜しくも落としたものの、前日の豊田自動織機 シャイニングベガ戦では4-1と快勝。通算成績を1勝1敗の五分の星に戻した日立 サンディーバが対戦した。
試合は、VERTZ・庄司奈々、サンディーバ・岡村奈々、両先発投手が好投。VERTZは2回裏、この回先頭の5番・矢野輝美がレフト前ヒットを放ち、出塁すると、すかさず代走・前川綾菜を送り、一死後、8番・正木朝貴のライトファウルフライでタッチアップから二塁へ進塁。二死ながら得点圏に走者を進めたが、8番・片岡あいがセカンドゴロに倒れ、無得点。
一方、サンディーバは5回表、一死から7番・清原奈侑の四球、8番・松本怜奈の一塁強襲安打で一死一・二塁と、この試合初めて得点圏に走者を進めたが、後続がファーストファウルフライ、サードゴロに倒れ、こちらも無得点。両チーム一歩も譲らず、得点を挙げることができないまま、延長タイブレーカーに突入した。
延長8回表、サンディーバはタイブレーカーの走者を犠打で確実に三塁へ進め、9番・倉本美穂が三塁強襲安打で一・三塁とし、1番・林佑季のセンター前ヒットでまず1点を先制し、一塁走者が一気に三塁に進塁。三塁送球の間に打った林佑季も二塁へ進み、一死二・三塁の追加点のチャンスが続き、2番・松岡くるみの打席でスクイズを敢行。これが見事に決まり、決定的な2点目を挙げ、勝利を決定づけた。
(※延長8回表、サンディーバは林佑季のタイムリーと松岡くるみのスクイズで決定的な2点を先制!)
VERTZはその裏、2点差となったこともあり、強攻策に出たが、サードゴロ、三振でタイブレーカーの走者を進められないまま、二死となり、1番・照喜名真季の死球で同点の走者を出したが、最後の打者がセカンドゴロに打ち取られ、万事休す。「ホームタウン」で迎えた今節、好投した投手陣を打線が援護することができず、2試合連続の完封負け。痛い連敗を喫した。
勝ったサンディーバは今節連勝。開幕節では延長タイブレーカーの末、惜しい試合を落としてしまったが、今節は僅差の競り合いをしっかりとモノにし、連勝。通算成績2勝1敗とし、白星を一つ先行させた。
|
pc