1044
pc
1部リーグ 第1節 2018年04月28日(土)伊予銀行 VS SGホールディングス
後攻

伊予銀行
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
SGH | | | | | | | | | | | | | | | |
伊予銀行 | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年04月28日(土) 13:00 坊っちゃんスタジアム
先攻

SGホールディングス
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【SGH】加藤あずさ | 敗戦投手 | 【伊予銀行】内海花菜 | 打撃成績 | 【SGH】《本》山科真里奈 | 【伊予銀行】 |
バッテリー |
---|
SGH | ○加藤あずさ-山科真里奈 | 伊予銀行 | ●内海花菜-二宮はな |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第1節愛媛大会・第1日第2試合は、開幕節でHonda Revertaに7-2で快勝し、この「ホームタウン」での第1節でさらにその「勢い」を加速させたい伊予銀行 VERTZと、同じく開幕節で戸田中央総合病院 Medicsとの競り合いを2-1で制し、意気上がるSGホールディングス ギャラクシースターズが対戦した。
試合はギャラクシースターズ・加藤あずさ、VERTZ・内海花菜、両先発投手が好投。息詰まる投手戦となり、緊迫した試合展開が続き、両チーム無得点のまま、試合は終盤を迎えた。
ギャラクシースターズは6回表、一死から3番・ステーシー・ポーターが二遊間を抜く安打で出塁。続く4番・山科真里奈は初球を狙い打ち。ここまで無失点の力投を続けてきたVERTZの左腕・内海花菜の79球目をとらえ、「値千金」のツーランホームラン。「主砲」の一発でギャラクシースターズが待望の先取点を挙げた。
(※ギャラクシースターズは6回表、「主砲」山科真里奈のツーランホームランで先制!)
2点を先制されたVERTZも「ホームタウン」でこのまま終わるわけにはいかないと、懸命の反撃。6回裏、二死走者なしから1番・對馬弥子の安打、2番・樋口菜美の四球、3番・二宮はなの内野安打で満塁と攻め立てたが、代打・片岡あいが三振に倒れ、無得点に終わった。
(※VERTZは6回裏、二死満塁と攻め立て、「一打同点」「長打が出れば逆転」の場面を作ったが……)
最終回も先頭打者が死球で出塁したものの、次打者のショートフライで代走に起用された吉田愛純が飛び出してしまい、ダブルプレー。最後の打者もピッチャーゴロに倒れ、ギャラクシースターズ・加藤あずさを崩せぬまま、完封負け。開幕「連勝」はならなかった。
勝ったギャラクシースターズは開幕「連勝」。昨シーズン、「あと一歩……」のところで逃してしまった決勝トーナメント進出へ向け、快調な滑り出し。「エース」カーヤ・パーナビーを「温存」した試合を任された加藤あずさが被安打3・奪三振5の完封勝利。「主砲」山科真里奈にも「一発」が飛び出し、カーヤ・パーナビー、ステーシー・ポーターの「投打の大黒柱」「オーストラリアンパワー」に頼ることなく、確実に勝利をモノにした。この「1勝」は今後の展開を占う上でも「ターニングポイント」となるような「大きな1勝」となる可能性がある。
|
pc