1042
pc
1部リーグ 第1節 2018年04月28日(土)大垣 ミナモ VS 戸田中央総合病院
後攻

大垣 ミナモ
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
戸田中央 | | | | | | | | | | | | | | | |
ミナモ | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年04月28日(土) 13:00 大垣市北公園野球場
先攻

戸田中央総合病院
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【戸田中央】五味彩華 | 敗戦投手 | 【ミナモ】エヴァ・フォールトマン | 打撃成績 | 【戸田中央】《本》小沢佳那子《二》坂本結愛 | 【ミナモ】 |
バッテリー |
---|
戸田中央 | ○五味彩華、中村美樹-坂本結愛 | ミナモ | ●エヴァ・フォールトマン、竹原由菜、裁ひかる-平川穂波 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子ソフトボールリーグ」1部第1節岐阜大会・第1日第2試合は、開幕節でシオノギ製薬 ポポンギャルズに0-4の完封負けを喫し、この「ホームタウン」大垣での第1節で「1部リーグ初勝利」をめざす大垣 ミナモと、同じく開幕節ではSGホールディングス ギャラクシースターズに息詰まる投手戦の末、1-2で敗れた戸田中央総合病院 Medicsが対戦した。
先攻のMedicsは初回、ミナモ・先発のエヴァ・フォールトマンの立ち上がりの制球の乱れにつけ込み、3四球等で二死満塁の先制のチャンスをつかんだが、後続が見逃し三振に倒れ、無得点に終わった。
Medicsは2回表にも、一死から四球の走者を出し、送りバントで二死ながら得点圏に走者を進め、1番・サム・フィッシャーのセンター前ヒットで一気に本塁を狙い、「先取点か……」と思われたが、センター・奥あかねの好返球で本塁タッチアウト。ミナモの堅い守りに阻まれ、またしても先制のチャンスを逃した。
一方、「ホームタウン」の大応援団の「熱い声援」を背に戦うミナモはその裏、「キャプテン」としてチームを引っ張る4番・平川穂波が一・二塁間を痛烈に破る「チーム初安打」を放ち、送りバント、内野ゴロで三塁まで進塁したものの、「あと一本」が出ず、無得点。3回裏にも、ピッチャーで8番に入ったエヴァ・フォールトマンが、「スラップ」で三塁前に叩きつける内野安打。すかさず二盗、三盗を決める「気迫の走塁」を見せたが、得点に結びつけることができず、両チーム無得点のまま、試合は中盤を迎えた。
(※3回裏、ミナモはピッチャーのエヴァ・フォールトマンがスラップで出塁し、二盗、三盗)
Medicsは4回表、一死から7番・田中江理奈がセカンドのグラブをはじく内野安打で出塁すると、ワイルドピッチと8番・長井美侑のセンター前ヒットで一・三塁とチャンスを広げ、9番・松本由佳がツーボール・ワンストライクからの4球目、キッチリとヒットエンドランを決め、三塁走者が生還。1点を先制し、二死二塁となった後、1番・サム・フィッシャーが敬遠気味のストレートのフォアボール。2番・上原依万里が絶妙なセーフティーバントを決め、満塁。3番・本間紀帆にここまでコントロールに苦しみながらも辛抱に辛抱を重ねてきたエヴァ・フォールトマンがついに押し出しの四球を与えてしまい、2点目。さらに代わった竹原由菜も4番・坂本結愛に押し出しの四球。決定的な3点目与えてしまった。
Medicsは6回表、安打、連続四球等で二死満塁とし、5番・小沢佳那子がレフトスタンドへダメ押しの「グランドスラム」。満塁の走者を一掃する「一発」で完全に勝負を決めてしまった。
(※Medicsは6回表、小沢佳那子が勝負を決める満塁ホームランを放つ!)
一方、ミナモは4回裏の一死三塁でスクイズを仕掛けたものの、サード小フライとなり、最悪のダブルプレー。Medics・先発の五味彩華に6回まで散発4安打の無得点に抑えられ、最終回も代わった中村美樹に三者凡退に抑えられ、万事休す。開幕節に続き、2試合連続の完封負けを喫した。
勝ったMedicsは嬉しい今シーズン初勝利。先発・五味彩華が安定したピッチングで試合のリズムを作り、打線もそれに応え、しっかりと援護。投打の歯車がガッチリと噛み合い、7-0で快勝した。
|
pc