1036
pc
1部リーグ 開幕節 2018年03月31日(土)シオノギ製薬 VS 大垣 ミナモ
後攻

シオノギ製薬
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
ミナモ | | | | | | | | | | | | | | | |
シオノギ | | | | | | | | | | | | | | | |
2018年03月31日(土) 13:05 ナゴヤドーム
先攻

大垣 ミナモ
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【シオノギ】池田美樹 | 敗戦投手 | 【ミナモ】エレン・ロバーツ | 打撃成績 | 【ミナモ】《二》川端めぐみ、谷口敏子 | 【シオノギ】《本》古藤優実、數原顕子② |
バッテリー |
---|
ミナモ | ●エレン・ロバーツ、竹原由菜 - 平川穂波 | シオノギ | ○池田美樹、重藤恵理佳 - 竹林綾香 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第51回日本女子リーグ1部開幕節」第1日第2試合は、シオノギ製薬 ポポンギャルズと大垣 ミナモが対戦。
ミナモ・エレン・ロバーツ、ポポンギャルズ・池田美樹両投手の先発でスタートした試合は、ポポンギャルズが2回裏、一死から7番・古藤優実のセンターへのソロホームランで1点を先制。昨年、2部リーグを制して1部リーグ昇格を果たし、この試合が「初陣」となるミナモに「1部の洗礼」といわんばかりに強烈な先制パンチを浴びせると、4回裏にもこの回先頭の4番・數原顕子(昨年の1部リーグ本塁打王)がライトへ「打った瞬間、入った!」と分かる豪快なソロホームランを突き刺し、2点目を追加。試合の主導権を握った。
ポポンギャルズは2点リードのまま迎えた終盤6回裏にも、先発・エレン・ロバーツに代わったミナモの2番手・竹原由菜を攻め、この回先頭の3番・長平雅が四球で出塁。ここで前の打席ソロホームランを放った4番・數原顕子が今度は左中間へ綺麗な放物線を描く「技あり!!」のツーランホームランを叩き込み、大きな2点を加え、勝利をグッと引き寄せた。
(※ポポンギャルズは終盤6回裏にも、4番・數原顕子が「2打席連続」となるツーランホームランを叩き込み、ダメ押しの2点を追加!)
守っては、池田美樹、重藤恵理佳とつなぐ投手リレーでミナモ打線にチャンスは作られたものの、散発4安打に抑え、完封勝利。打線の鮮やかな「一発攻勢」と投手陣の「決定打を許さない」要所を締めるピッチングで、4-0と快勝し、開幕白星スタートを飾った。
一方、敗れたミナモはポポンギャルズ打線の「1部リーグのパワー」を感じさせる一発に沈められる形となり、黒星発進。打線は得点圏に走者を進め、「あと一歩」という状況を何度か作り出していただけに……次節以降「投手陣の出来(踏ん張り)」が勝利をつかむためのポイントになりそうだ。
|
pc