※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 決勝トーナメント 20171104日()ビックカメラ高崎 VS トヨタ自動車

0 seconds of 2 hours, 3 minutes, 54 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:03:54
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【BIC】上野由岐子
敗戦投手【トヨタ】モニカ・アボット
打撃成績 【トヨタ】《本》山下りら
【BIC】《二》森さやか
バッテリー
トヨタ●モニカ・アボット-峰幸代
BIC○上野由岐子-我妻悠香

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第50回日本女子ソフトボールリーグ」1部決勝トーナメントは、愛知県名古屋市・ナゴヤドームを会場に行われ、大会第1日(11月4日/土)・第1試合は、通算成績21勝1敗でリーグ戦1位のビックカメラ高崎 BEE QUEENと、通算成績17勝5敗でリーグ戦2位のトヨタ自動車 レッドテリアーズが「決勝進出」をかけ、激突した。
 
 BEE QUEEN・上野由岐子、レッドテリアーズ・モニカ・アボットの両エースが先発、「世界的な好投手」の競演は、予想通り、息詰まる投手戦となった。
 
 BEE QUEEN・上野由岐子が5回表二死まで一人の走者も許さぬ「パーフェクトピッチング」を見せれば、レッドテリアーズ・モニカ・アボットも5回を終了して、わずか1安打の力投。互いにチャンスらしいチャンスもつかめぬまま、試合は終盤を迎えた。
 
 BEE QUEENは6回裏、二死走者なしから1番・森さやかが右中間を破る二塁打。この試合、初めて得点圏に走者を進めたが、後続がサードゴロに倒れ、無得点。チャンスを活かすことができなかった。
 
 6回までわずか1安打に抑えられていたレッドテリアーズは7回表、この回先頭の2番・山下りらがワンボール・ツーストライクと追い込まれながら、左中間に突き刺すソロホームラン。試合の均衡を破る待望の先取点を挙げ、スタンドを真っ赤に染めた大応援団を喜ばせた。

(※7回表、レッドテリアーズは山下りらのソロホームランで試合の均衡を破る!)
 
 この「一発」で勝負あったかと思われたが、レギュラーシーズンをわずか1敗で駆け抜け、久々にリーグ戦1位で決勝トーナメント進出を果たしたBEE QUEENがこのまま終わるわけはなかった。
 1点を追う7回裏、この回先頭の3番・大工谷真波がセンター前ヒットを放ち、反撃の口火を切ると、4番・山本優は送りバントの素振りも見せず、強気の強攻策。これはファーストゴロに終わり、二塁フォースアウトとなり、5番・糟谷舞乃も見逃し三振。今シーズンの「首位打者」と「打点王」が打ち取られ、二死となったが、6番・内藤実穂がしぶとくライト前に落とし、一・二塁。代打・降矢香もフルカウントから四球を選び、二死ながら満塁と攻め立てると、8番・我妻悠香が二遊間を破る逆転サヨナラのタイムリー。二者を迎え入れ、土壇場で試合をひっくり返し、劇的な逆転サヨナラで決勝進出を決めた。

(※7回裏、BEE QUEENは二死満塁から我妻悠香が逆転サヨナラのタイムリーを放つ!)
 
 勝ったBEE QUEENは一足先に決勝進出。2年ぶりの「王座奪還」に「王手」をかけた。敗れたレッドテリアーズは敗者復活戦に回り、明日(11月5日/日)、3位・4位戦の勝者とBEE QUEENが待ち受ける「決勝進出」をかけ、対戦することになった。

909
2017
11
4
11
04
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc