892
pc
1部リーグ 第10節 2017年10月21日(土)ビックカメラ高崎 VS SGホールディングス
後攻

ビックカメラ高崎
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
SGH | | | | | | | | | | | | | | | |
BIC | | | | | | | | | | | | | | | |
2017年10月21日(土) 10:20 富士北麓公園野球場
先攻

SGホールディングス
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【BIC】上野由岐子 | 敗戦投手 | 【SGH】カーヤ・パーナビー | 打撃成績 | 【SGH】《本》山科真里奈《二》山科真里奈 | 【BIC】《本》森さやか、糟谷舞乃《二》内藤実穂② |
バッテリー |
---|
SGH | ●カーヤ・パーナビー、樋口麻知子、千葉美咲、市谷愛美-山科真里奈 | BIC | 濱村ゆかり、○上野由岐子、中野花菜-我妻悠香 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第50回日本女子ソフトボールリーグ」1部第10節山梨大会・第1日第1試合は、ここまで19勝1敗と首位を独走、すでにレギュラーシーズン「1位」で決勝トーナメント進出を決めているビックカメラ高崎 BEE QUEENと、通算成績11勝9敗で「初」の決勝トーナメント進出のためにも、残り2試合「全勝」で行きたいSGホールディングス ギャラクシースターズが対戦した。
降りしきる雨の中、グラウンドにも水たまりができるような状況下ではじまった試合は、後攻のBEE QUEENが初回、ギャラクシースターズの先発・カーヤ・パーナビーの立ち上がりを攻め、一死から2番・市口侑果が痛烈な当たりのレフト前ヒットを放ち、出塁。続く3番・大工谷真波の送りバントは三塁前の水たまりで打球が止まる幸運な内野安打。4番・山本優のセンター前ヒットで満塁とし、二死後、6番・内藤実穂が左中間を切り裂くタイムリーツーベース。満塁の走者を一掃し、この回3点を先制した。
(※初回、BEE QUEENは二死満塁から6番・内藤実穂が走者一掃の二塁打を放ち、3点を先制)
3点のリードを奪われたギャラクシースターズは、その直後の2回表、BEE QUEEN・先発の濱村ゆかりから5番・山科真里奈がライトスタンドへソロホームラン。すぐに1点を返し、反撃に出るかと思われた。
(※2回表、ギャラクシースターズは6番・山科真里奈のソロホームランで1点を返す)
しかし、BEE QUEENもその裏、1番・森さやかが「お返し」とばかりに、ライトスタンドへツーランホームランを放ち、ギャラクシースターズの「エース」カーヤ・パーナビーをKO。3回裏にも、前のイニングから代わっていた樋口麻知子から、この回先頭の6番・内藤実穂のセンターオーバーのツーベースを口火に、8番・我妻悠香、2番・市口侑果、3番・大工谷真波のタイムリー等で大量4点を追加。
4回裏には、この回から代わった千葉美咲から5番・糟谷舞乃がライトスタンドへ運ぶソロホームラン。相手守備の乱れにもつけ込み、さらに1点を加え、この回2点を追加。完全に試合を決めてしまった。
守っては、先発・濱村ゆかりが3回を1失点にまとめ、4回表、5回表は代わった上野由岐子が打者6人に対し、6者連続三振の圧巻のピッチング。3番手・中野花菜が6回表に1点を失ったものの、打線の援護もあり、11-2と大勝。通算成績を20勝1敗とした。
敗れたギャラクシースターズは通算成績11勝10敗。「初」の決勝トーナメント進出が限りなく遠のく、痛い星を落としてしまった。決勝トーナメント進出がかかる「大事な試合」が台風の影響で厳しいコンディションの中での試合となってしまったのは気の毒な面もあった。
しかし、対戦相手のBEE QUEENがこのコンディションの中でも、その影響を微塵も感じさせないプレーを見せたことを考えると、これが「勝ち続けてきたチーム」の強さであり、初めて決勝トーナメントの舞台をめざすギャラクシースターズとの現時点での「差」が感じられた。
|
pc