887
pc
1部リーグ 第9節 2017年10月15日(日)ビックカメラ高崎 VS トヨタ自動車
後攻

ビックカメラ高崎
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
トヨタ | | | | | | | | | | | | | | | |
BIC | | | | | | | | | | | | | | | |
2017年10月15日(日) 13:15 はるか夢球場
先攻

トヨタ自動車
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【BIC】濱村ゆかり | 敗戦投手 | 【トヨタ】山根佐由里 | 打撃成績 | 【トヨタ】 | 【BIC】《本》森さやか、山本優、大工谷真波、内藤実穂《二》内藤実穂 |
バッテリー |
---|
トヨタ | ●山根佐由里、田内愛絵里、江渡祐希-峰幸代 | BIC | ○濱村ゆかり、中野花菜-我妻悠香 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第50回日本女子ソフトボールリーグ」1部第9節青森大会、第2日第2試合は、前日の伊予銀行 VERTZ戦に2-0の完封勝利を収め、通算成績を18勝1敗とし、決勝トーナメントを有利に戦える(※一度敗れても敗者復活戦に回ることができる)「リーグ戦2位以上」を確定させた「首位」ビックカメラ高崎 BEE QUEENと、同じく前日の戸田中央総合病院 Medics戦で「まさか」の劣勢を強いられ、延長8回タイブレーカーの末、4-5で惜敗。通算成績15勝4敗で太陽誘電 ソルフィーユに同率2位で並ばれる形となったトヨタ自動車 レッドテリアーズが対戦した。
後攻のBEE QUEENは初回、レッドテリアーズの先発・山根佐由里を攻め、1番・森さやかがいきなりセンターへソロホームラン! 強烈な先制パンチを浴びせると、さらに2番・小松美樹のセンター前ヒット、送りバントで一死二塁とし、4番・山本優がレフトへ「打った瞬間、入った!!」と分かる「特大」のツーランホームラン。二死後、6番・大工谷真波にもセンターへのソロホームランが飛び出し、なおも7番・我妻悠香は四球、8番・内藤実穂の右中間を切り裂くタイムリーツーベースで一気に本塁へ還り、この回5点目を挙げ、レッドテリアーズ・山根佐由里を早々にノックアウトした。
(※BEE QUEENは初回にいきなり先制攻撃! 3本のホームランを浴びせる等、「怒涛の一発攻勢」で一挙5点を奪った!!)
勢いに乗るBEE QUEENは、その後も4回裏にレッドテリアーズの2番手・田内愛絵里から1番・森さやかの左中間へのタイムリーで1点、5回裏にも6番・大工谷真波の二遊間を破るタイムリーで1点、6回裏にもレッドテリアーズの3番手・江渡祐希から8番・内藤実穂がレフトへソロホームランを突き刺し、1点を加える等、毎回のように得点。初回の「一発攻勢」で実質勝負を決め、予想外ともいえる大差で8-0と圧勝。今節も連勝を飾って通算成績を19勝1敗に伸ばし、第10節(最終節)を待たずに「リーグ戦1位通過」を決めた。
一方、レッドテリアーズは先発登板した山根佐由里がいきなりBEE QUEEN打線に3本のホームランを叩き込まれる等、初回に5本の長短打を浴び、「炎上」。1イニングももたずに降板となり、その後も「王者らしからぬ」試合内容で完敗……。「絶対的エース」モニカ・アボットを今節は休ませる形で臨んだが、結局「連敗」に終わり、通算成績15勝5敗となった。
|
pc