812
pc
1部リーグ 第4節 2017年05月27日(土)ビックカメラ高崎 VS 日本精工
後攻

ビックカメラ高崎
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
日本精工 | | | | | | | | | | | | | | | |
BIC | | | | | | | | | | | | | | | |
2017年05月27日(土) 10:30 スタルヒン球場
先攻

日本精工
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【BIC】濱村ゆかり | 敗戦投手 | 【日本精工】藤嶋涼菜 | 打撃成績 | 【日本精工】 | 【BIC】 |
バッテリー |
---|
日本精工 | ●藤嶋涼菜、山田夏生-馬場未波 | BIC | ○濱村ゆかり-我妻悠香 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第50回日本女子ソフトボールリーグ1部」第4節北海道大会第1日第1試合は、ここまで唯一「全勝」を守り、開幕から無傷の7連勝で単独首位に立つビックカメラ高崎 BEE QUEENと、前節の日立 サンディーバ戦でようやく「今シーズン初勝利」を挙げ、通算成績1勝6敗の日本精工 Brave Beariesが対戦した。
先攻のBrave Beariesは初回、BEE QUEEN・先発の濱村ゆかりの立ち上がりを攻め、先頭打者・村井彩乃が粘って四球を選び、出塁。次打者の犠打で二塁へ進み、二死後、4番・安井聖梨奈が一・二塁間を破るヒットを放ち、一・三塁とチャンスを広げたが、5番・松田愛実がレフトフライに終わり、先制のチャンスを逃した。
(※Brave Beariesは初回、二死一・三塁の先制のチャンスを逃す……)
ピンチを脱したBEE QUEENはその裏、Brave Bearies・先発の藤嶋涼菜をとらえ、1番・森さやかがセンター前ヒットで出塁。2番・市口侑果が手堅く送り、一死二塁と得点圏に走者を進め、3番・内藤実穂の死球で一・二塁。ここでご当地・北海道出身の4番・山本優を打席に迎え、その2球目がワイルドピッチとなり、二・三塁とチャンスを広げた後、山本優が鮮やかな流し打ち。一・二塁間を破るタイムリーを放ち、三塁走者を迎え入れ、先取点を挙げた。1点を先制し、なお一死一・三塁のチャンスが続き、5番・糟谷舞乃の初球に一塁走者が盗塁。糟谷舞乃が四球で歩き、満塁となった後、6番・植木千晴のショート後方へフラフラッと上がった打球がポテンヒットとなり、2点目。これが「無敗」で首位を走るチームの「勢い」か、「運」も味方につけ、2点差にリードを広げた。
(※BEE QUEENは初回のピンチを切り抜け、その裏、2点を先制!)
その後は、Brave BeariesはBEE QUEEN・濱村ゆかりの力投の前に毎回のように走者は出すものの、要所を締められ、どうしても得点に結びつけることができず、追加点がほしいBEE QUEENも、走者を出しては2つの併殺でチャンスを潰す等、Brave Beariesの先発・藤嶋涼菜、2番手・山田夏生とつなぐ継投策にかわされ、ゼロ行進が続いた。
結局、BEE QUEEN・濱村ゆかりは最後までBrave Bearies打線に得点を許さず、被安打4・奪三振6の好投で完封。2-0で逃げ切り、「全勝」を守り、開幕からの連勝を「8」に伸ばした。
敗れたBrave Beariesは通算成績1勝7敗。初回のチャンスを活かせず、その裏、「エース」藤嶋涼菜が簡単に失点。初回の攻防で試合が決まってしまった。 |
pc