※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第8節 20161009日()ビックカメラ高崎 VS デンソー

0 seconds of 0 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
00:00
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【BIC】上野 由岐子
敗戦投手【デンソー】ジャクリン・トレイナ
打撃成績 【デンソー】《本》増山 由梨
【BIC】《本》内藤 実穂《二》メーガン・ウィギンズ、内藤 実穂
バッテリー
デンソー●ジャクリン・トレイナ、近藤 光 - 竹林 綾香、鬼澤 麻純
BIC○上野 由岐子、中野 花菜、上野 由岐子 - 我妻 悠香

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打


 「第49回日本女子ソフトボールリーグ」1部第8節・岩手大会第2日第3試合は、前日SGホールディングス ギャラクシースターズ戦に6-2で勝利し、通算成績10勝6敗(5位)。「決勝トーナメント進出」に向け熾烈な順位争いを続けるデンソー ブライトペガサスと、太陽誘電 ソルフィーユ戦に2-4で敗れ、通算成績11勝5敗(3位)。上位キープのためには、今節もう負けが許されないビックカメラ高崎 BEE QUEENが対戦。
 
 BEE QUEEN・上野由岐子、ブライトペガサス・ジャクリン・トレイナ「両エース」の先発でスタートした試合は、後攻のBEE QUEENが初回に先制攻撃。1番・メーガン・ウィギンズが四球を選び出塁すると、送りバント、内野ゴロで二死ながら三塁へ進塁。4番・森さやかのピッチャー強襲タイムリーで本塁に還り、早々と1点を先制した。先手を奪ったBEE QUEENは、続く2回裏にもこの回先頭の6番・内藤実穂がツーボール・ツーストライクからの5球目を鋭く振り抜き、センターへ高々と舞い上がるソロホームラン(上段写真:初回に1点を先制したBEE QUEENは、2回裏にも6番・内藤実穂がセンターへソロホームランを放り込み、リードを広げる!)。2点をリードしたまま迎えた終盤5回裏には、先発・ジャクリン・トレイナから代わったブライトペガサスの2番手・近藤光を攻め、9番・我妻悠香の三遊間を破るヒット、1番・メーガン・ウィギンズのライトオーバーのツーベース、四球等で一死満塁とした後、4番・森さやかのサードへの内野安打、6番・内藤実穂の三塁線を破る走者一掃のタイムリーツーベースで一挙4点を追加。着実にリードを広げ、試合の大勢を決めた。
 
 守っては、先発したエース・上野由岐子が5回までブライトペガサス打線を2安打に抑え込む好投。6回表、7回表に2番手・中野花菜がソロホームラン、犠牲フライで1点ずつを失う等、最後は先発した上野由岐子を再登板させなければならない「スッキリしない」終わり方となってしまったが、攻撃では先制、追加点、ダメ押しと理想的な試合運びでブライトペガサスを圧倒。6-2で勝利を飾り、通算成績を12勝5敗に伸ばした。
 
 一方、ブライトペガサスは満を持して先発登板させた「切り札」ジャクリン・トレイナが初回に早々と失点。以前から課題として指摘される「立ち上がりの悪さ」をこの試合でも露呈する形となり、試合の流れを引き寄せることができず(下段写真:ブライトペガサスは前日のSGホールディングス ギャラクシースターズ戦で温存したジャクリン・トレイナを先発投手に起用し、必勝を期したが……)。5回裏から登板した2番手・近藤光も1イニングで一挙4点を失う等、BEE QUEEN打線を止めることができず、完敗。終盤に1番・増山由梨のレフトへのソロホームラン、代打・中岡理美のライトへの犠牲フライで2点を返したものの、ときすでに遅く……この敗戦で通算成績10勝7敗となった。



627
2016
10
9
10
09
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc