※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第2節 20160514日()ビックカメラ高崎 VS 伊予銀行

0 seconds of 0 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
00:00
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【BIC】濱村ゆかり
敗戦投手【伊予銀行】大西里帆子
打撃成績 【伊予銀行】 
【BIC】《二》小松美樹
バッテリー
伊予銀行木村久美、●大西里帆子-池田千沙、二宮はな
BIC○濱村ゆかり-我妻悠香

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打


 「第49回日本女子ソフトボールリーグ」1部第2節・豊岡大会・第1日第2試合は、ここまで2勝1敗、その2勝が「サヨナラホームラン」「代打逆転サヨナラホームラン」という「ミラクル」な勝ち方の伊予銀行 ヴェールズと、「連覇」へ向け、無傷の3連勝と好スタートを切ったビックカメラ高崎 BEE QUEENが対戦した。
 
 ヴェールズ・木村久美、BEE QUEEN・濱村ゆかり両投手の先発ではじまった試合は、BEE QUEENが2回裏、一死から8番・小松美樹、9番・内藤実穂の長短打で一・三塁とし、一塁走者がすかさず盗塁。さらに1番・山本優が四球を選び、満塁としたところで、ヴェールズベンチは投手交代を決断。エース・木村久美から大西里帆子にスイッチし、2番・市口侑果をセカンドライナーゲッツーに斬って取り、「絶体絶命」のピンチを切り抜けた。

 その後は、ヴェールズ・大西里帆子、BEE QUEEN・濱村ゆかり両投手が好投。緊迫した投手戦となり、両チーム無得点のまま、迎えた5回裏、BEE QUEENは一死から3番・大工谷真波がライト線へ安打を放ち、出塁。盗塁、ワイルドピッチで三塁まで進塁すると、4番・メーガン・ウィギンズがキッチリとセンターへ犠牲フライを打ち上げ、三塁走者が生還(上段写真、5回裏、BEE QUEENはメーガン・ウィギンズが決勝点となる犠牲フライを放つ)。待望の先取点を挙げた。

 守っては、先発・濱村ゆかりが力投。5回までノーヒットと快調なピッチングを見せ、6回表一死から初ヒットを許し、ノーヒット・ノーランの夢は消えたが、最後までヴェールズ打線に得点を許さず、1安打完封勝ち。昨シーズン、「新人賞」を獲得し、今回、女子TOP日本代表に選出された「期待の若手」がその「実力」を見せつける圧巻のピッチングでヴェールズ打線を沈黙させ、開幕からの連勝を「4」に伸ばした。
 
 敗れたヴェールズは2勝2敗。2勝すべてがサヨナラホームランでの勝利という「ミラクルチーム」も、わずか1安打ではミラクルの起こしようがなかった(下段写真:ヴェールズは2番手・大西里帆子が好投したが、打線の援護に恵まれず、1点に泣いた)。



547
2016
5
14
05
14
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc