※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 開幕節 20190413日()トヨタ自動車 VS ビックカメラ高崎

0 seconds of 2 hours, 34 minutes, 30 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:34:30
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【BIC】上野由岐子
敗戦投手【トヨタ】モニカ・アボット
打撃成績 【BIC】 
【トヨタ】《本》坂元令奈
バッテリー
BIC濱村ゆかり、〇上野由岐子-我妻悠香
トヨタ●モニカ・アボット-峰幸代

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部開幕節・第1日第1試合は、昨シーズン2年ぶりの「王座奪還」を果たし、「連覇」を狙う「王者」トヨタ自動車 レッドテリアーズと、その「宿敵」トヨタ自動車 レッドテリアーズに「連覇」を阻まれ、今シーズンの巻き返しを図るビックカメラ高崎 BEE QUEENが対戦した。
 
 両チーム無得点で迎えた4回裏、レッドテリアーズはここまで無失点の好投を続けていたBEE QUEEN・先発の濱村ゆかりをとらえ、一死走者なしから6番・坂元令奈がレフトスタンドへ先制のソロホームラン! 「百戦錬磨のベテラン」の値千金の一発で試合の均衡を破り、待望の先取点を挙げた。

(※4回裏、レッドテリアーズは坂元令奈のソロホームランで先制!)
 
 一方、BEE QUEENはレッドテリアーズの先発・モニカ・アボットの前に得点できずにいたが、ようやく5回表、この回先頭の9番・藤本麗がピッチャーゴロエラーで出塁。次打者が手堅く送り、得点圏に走者を進めると、二死後、3番・糟谷舞乃がセンター前に落とす「執念」のタイムリー。1-1の同点に追いつき、試合を振り出しに戻した。
 
 試合は1-1の同点のまま、延長タイブレーカーに突入。BEE QUEENは8回表、タイブレーカーの走者を犠打で三塁へ進め、6番・大工谷真波が三遊間を破る痛烈なタイムリーを放ち、勝ち越し。結局、これが決勝点となった。

(※BEE QUEENは延長8回表、大工谷真波が決勝のタイムリーを放つ!)
 
 BEE QUEENは、このリードを6回裏から登板した「エース」上野由岐子が守り切り、2-1で逃げ切り。大事な開幕初戦、「宿敵」を相手に大きな1勝を挙げた。

1300
2019
4
13
04
13
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc