1部リーグ 第10節 2020年10月24日(土)太陽誘電 VS 日立
太陽誘電
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日立 | |||||||||||||||
太陽誘電 |
2020年10月24日(土) 10:30 白鷹町ソフトボール場
日立
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第53回日本女子ソフトボールリーグ」1部はいよいよ最終節となる第10節。この第10節も引き続き「リモートマッチ」(無観客試合)で開催された(今シーズンは新型コロナウイルスの影響により、後半開幕節、決勝トーナメント以外の通常節はリモートマッチで開催することが決定している)。 白鷹大会第1日第1試合は、前節(第9節)1勝1敗。現在通算成績6勝3敗の「単独4位」につけ、2年ぶりの決勝トーナメント進出まで「あと1勝」としている太陽誘電 ソルフィーユと、同じく前節を1勝1敗で終え、通算成績3勝6敗の「8位グループ」に位置している日立 サンディーバが対戦。 サンディーバ・坂本実桜、ソルフィーユ・藤田倭の両投手の先発でスタートした試合は、先攻のサンディーバが初回に先制攻撃。二死走者なしから3番・山田恵里が「日本リーグ通算本塁打歴代1位」に並ぶ「45本目」のソロホームランを放ち、1点を先取すると、4番のアビー・チークもライトへ豪快なソロホームラン! 女子TOP日本代表の好投手・藤田倭の立ち上がりをとらえ、鮮やかな「一発攻勢」でアッという間に2点を先制した。 (※サンディーバは初回に山田恵里、アビー・チークの「連続ホームラン」で2点を先制!) 幸先良くリードを奪ったサンディーバは、続く2回表にも四球を足場に一死二・三塁と攻め立て、9番・屋禰未奈のレフトオーバーのタイムリースリーベースで2点を追加。優位に試合を進めた。 守っては、先発・坂本実桜が3回裏、6回裏にソロホームランを浴びて2点差とされ、6回裏途中で降板。前節チームに合流したケイラニ・リケッツへ継投し、そのケイラニ・リケッツも直後に自らの制球の乱れからピンチを背負い、押し出しの四球で1点差に迫られたものの、何とか後続を断って、そのまま4-3で試合終了。サンディーバが手に汗握る接戦をモノにし、通算成績を4勝6敗とした。 (※ソルフィーユも粘りを見せ、6回裏に1点差まで迫ったのだが……) 一方、敗れたソルフィーユは通算成績6勝4敗。満を持して「エース」藤田倭を先発登板させ、決勝トーナメント進出を決めにかかったが……初回にいきなり2本のホームランを叩き込まれ、2回表にも2点を奪われ、「まさか」の2回途中ノックアウト。「勝てば決勝トーナメント進出確定」の状況に変わりはないが、2年ぶりの決勝トーナメント進出なるか否かは、最終日・最終戦(Honda Reverta戦)の結果に委ねられることとなった。 |