1部リーグ 第9節 2020年10月18日(日)Honda VS 日本精工
Honda
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本精工 | |||||||||||||||
ホンダ |
2020年10月18日(日) 10:30 パロマ瑞穂野球場
日本精工
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第53回日本女子ソフトボールリーグ」1部第9節名古屋大会は、初日(10月17日/土)に予定されていた試合を予備日(10月19日/月)に順延。第2日第1試合は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「リモートマッチ」(無観客試合)で行われ、通算成績2勝5敗で後がない「テールエンド」の状況、「1部リーグ残留」を果たすべく「勝つこと」で現状を打開したい日本精工 Brave Beariesと、ここまで4勝3敗の「貯金1」、コロナ禍でチーム合流が遅れていたジェイリン・フォード、アリー・カーダの「左右の外国人二枚看板」も戦列に加わり、ようやく戦力が整い、「万全の体制」でさらに「上昇気流」に乗っていきたいHonda Revertaが対戦した。 今シーズンは新型コロナウイルスの影響で前半戦が中止となってしまい、例年のシーズンの半分の試合数(各チーム2回総当たり22試合→後半戦のみの11試合に短縮された)となってしまったため、試合前に先攻・後攻をコイントスで決定(例年は2回総当たりのため、先攻・後攻を入れ替える形で2回対戦していた)され、Brave Beariesの先攻で試合が開始された。 Revertaは3回裏、Brave Bearies・先発の山田蓮をとらえ、一死から1番・杉本梨緒がショート頭上を抜く安打で出塁。次打者のピッチャーゴロの間に走者が二塁へ進み、二死ながら得点圏に走者を進め、3番・森山遥菜への四球となる投球のとき、二塁走者が三塁盗塁に成功。一・三塁とチャンスを広げ、4番・佐野由貴美が左中間スタンドへ運ぶスリーランホームラン! 打った瞬間に「本塁打」とわかる会心の「一発」で3点を先制した。 (※Revertaは3回裏、「主砲」佐野由貴美のスリーランで3点を先制!) Revertaは終盤6回裏にも、相手守備の乱れと2番・塚本蛍の右中間に突き刺す豪快なツーランホームランで3点を追加! 自慢の「パワフル打線」が火を噴き、効果的な「一発攻勢」でBrave Beariesを突き放した。 守っては、アリー・カーダが5回まで被安打3・奪三振5の力投で無失点に抑え、しっかりと「先発」の役割を果たすと、6回からは「左腕」ジェイリン・フォードにつなぎ、こちらも打者8人から5三振を奪い、2回を零封。「左右の外国人二枚看板」を惜しげもなくつぎ込む投手リレーでBrave Bearies打線に最後まで得点を許さず6-0で完勝。通算成績を5勝3敗とし、「決勝トーナメント進出圏内」をキープした。 敗れたBrave Beariesは2勝6敗。Revertaの「パワー」に圧倒され、2本の本塁打を浴び、完敗。依然、「2部リーグ降格」の危険地帯から抜け出せずにいる。 |