1部リーグ 第9節 2020年10月19日(月)SGホールディングス VS 豊田自動織機
SGホールディングス
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊田織機 | |||||||||||||||
SGH |
2020年10月19日(月) 10:30 ベイコム野球場
豊田自動織機
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第53回日本女子ソフトボールリーグ」1部第9節尼崎大会は、名古屋大会同様、第1日(10月17日/土)の日程が雨で中止・順延となったため、予備日(10月19日/月)を使用しての3日間開催に。その予備日は当初第1日に予定されていた2試合を引き続き「リモートマッチ」(無観客試合)で実施することとなった。 予備日(第3日)第1試合は、前日の日立 サンディーバ戦に2-7で敗れ通算成績2勝6敗。シオノギ製薬 ポポンギャルズ、日本精工 Brave Beariesと同率の「10位グループ」で2部降格圏内にあるSGホールディングス ギャラクシースターズと、同じく前日のシオノギ製薬 ポポンギャルズ戦に2-0の完封勝利を収め通算成績6勝2敗。ビックカメラ高崎 BEE QUEENと同じ「2敗」ながら、試合数の関係で「暫定3位」につける豊田自動織機 シャイニングベガが対戦。 シャイニングベガはダラス・エスコベド、ギャラクシースターズはカーヤ・パーナビーと互いに「エース」を先発登板させ、試合がスタートした。 先攻のシャイニングベガは初回、二死から3番・洲鎌夏子がライト前ヒットで出塁すると、4番・中川彩音がセンターへ「豪快」なツーランホームラン! 「若き左の主砲」が前日の決勝ツーランに続く「一発」を叩き込み、早々と2点を先取した。 (※シャイニングベガ・中川彩音が前日の決勝ツーランに続く「一発」を叩き込み、2点を先制!) シャイニングベガは2点リードのまま迎えた4回表にもギャラクシースターズの2番手・加藤あずさを攻め、二死三塁から9番・宮本愛里のレフト前タイムリーで1点を追加。5回表にはギャラクシースターズの3番手・市谷愛美から7番・中森菜摘、9番・宮本愛里、1番・江口未来子が相次いでホームランを放つ等「たたみかける攻撃」で一挙7点を奪い、完全に試合を決めてしまった。 守っては、先発した「エース」ダラス・エスコベドが4イニングを投げ「貫禄」のノーヒットピッチング。5回以降は他の投手に登板機会を与える余裕の試合運びを見せ、10-1で大勝。通算成績を7勝2敗に伸ばして決勝トーナメント進出(5位以上)を確定させ、ビックカメラ高崎 BEE QUEENと「同率2位」で最終節の戦いに臨むこととなった。 一方、敗れたギャラクシースターズは今節も連敗を喫することになり、開幕連勝の後「7連敗」……。1部生き残りをかけて、いよいよ最終節「勝つしかない」状況となっている。 (※ギャラクシースターズ打線は6回裏に1点を返すのが精一杯だった……) |