1部リーグ 第7節 2020年09月27日(日)シオノギ製薬 VS 太陽誘電
シオノギ製薬
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
太陽誘電 | |||||||||||||||
シオノギ |
2020年09月27日(日) 10:30 伏見桃山城運動公園野球場
太陽誘電
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第53回日本女子ソフトボールリーグ」1部第7節京都大会・第2日も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため「リモートマッチ」(無観客試合)で開催。第2日第1試合は、前日のHonda Reverta戦を戸村美紅、竹林綾香のタイムリー、左腕・千葉咲実の力投で3-0とモノにし、通算成績2勝2敗としたシオノギ製薬 ポポンギャルズと、前日のSGホールディングス ギャラクシースターズ戦に佐藤みなみのソロホームラン一発で1-0と勝利し、通算成績を3勝1敗に伸ばした太陽誘電 ソルフィーユが対戦した。 試合はソルフィーユ・尾崎望良、ポポンギャルズ・千葉咲実の両投手の先発でスタート。 先攻のソルフィーユは初回、二死一塁から4番・原田のどかがレフトスタンドに豪快なツーランホームランを叩き込み、早々と2点を先制。続く2回表にも8番・山本晴香のソロホームラン、3番・藤田倭のスリーランホームランと「一発攻勢」で一挙4点を加え、アッという間に6点のリードを奪った。 しかし、このままでは終われないポポンギャルズも2回裏、一死から7番・竹林綾香がソロホームランを放ち、反撃の狼煙を上げると、4回裏には3番・古藤優実のスリーランホームランを含む4本の長短打等で5点を奪い返し、一気に同点! 試合を振り出しに戻した。 (※ポポンギャルズは2回裏に1点を返し、4回裏にも古藤優実のスリーランホームラン等で一挙5得点! 同点に追いつく) その後(5回、6回、7回)はともに2番手として登板したソルフィーユ・藤田倭、ポポンギャルズ・吉井朝香が力投し、追加点を許さず、6-6のまま延長タイブレークに突入。 迎えた8回表、ソルフィーユはタイブレークの走者を二塁に置き、ライトフライタッチアップ、四球で一死一・三塁となった後、5番・佐藤みなみの打席の4球目に「勝負」をかけヒットエンドランを敢行! 佐藤みなみがキッチリと内野に転がし、スタートを切っていた三塁走者がそのままホームイン !! 勝ち越しの7点目を挙げた。 (※延長8回表、ソルフィーユは一死一・三塁から「勝負」をかけヒットエンドランを敢行! 勝ち越し点をもぎ取る !! ) 守っては、その裏のポポンギャルズの攻撃をソルフィーユ・藤田倭が三者凡退(無得点)に抑え、激戦に終止符。序盤の展開からすれば7-6という最終スコアは「予想外」とも言える形であったが、ソルフィーユが今節連勝を飾り、通算成績を4勝1敗まで伸ばした。 一方、敗れたポポンギャルズは今節1勝1敗。前日好投を見せた左腕・千葉咲実のピッチングが注目されたが、試合開始早々3本のホームランを浴びる等無念のノックアウト。その後打線の奮起で追いつき、2番手・吉井朝香も粘り強く投げたのだが……接戦をモノにすることができず、通算成績2勝3敗とまた黒星が一つ先行する状況になってしまった。 |